日本放送協会総合技術研究所『五十年史』(1981.03)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和38年(1963) - 【渋沢敬三】昭和37年度「朝日賞」文化賞受賞、贈呈式に出席。10/25死去。その直前に勲一等瑞宝章を授与さる。 渋沢関係略年譜
10月27日 簡易分離輝度方式カラーテレビカメラを初使用 技研・NHK
11月1日 東京-各中央局-福岡局間、FM放送用(モノラル)中継線開通(11.4全国同時放送開始) 技研・NHK
11月20日 KDD、茨城宇宙通信実験所開所(茨城県十王町) 国内・国外
11月21日 衆院選開票速報 電子計算機を全面的に活用、議席予測・党派別集計など実施(~22日) 技研・NHK
11月23日 通信衛星リレー1号による日米間初のテレビ衛星中継実験放送に成功 早朝(5:00)、ケネディ大統領の暗殺事件を特設の臨時ニュースで報道 技研・NHK
11月23日 リレー1号衛星による初の日米間テレビ中継実験(受信)に成功(アメリカ・モハービー基地から映像と音声をKDD茨城宇宙通信実験所で受信、NHK・TBS・NETで放送) 11.26第2回実験テレビ宇宙中継によりケネディ大統領の暗殺事件を速報 国内・国外
11月28日 電電公社、テレビジョン中継センター(TRC)業務開始 国内・国外
11月29日 通信衛星リレー1号によるヨーロッパ-アメリカ-日本を結ぶ2段テレビ中継実験成功(NETで放送) 国内・国外
11月 分離輝度カラーカメラ(3インチ2IO)の試作機を完成 *技研・NHK(技術研究所)
12月1日 電電公社、東日本ループ(東京→名古屋→大阪→金沢→東京)マイクロ波回線(高規格線)完成 昭39.9北日本ルート(東京→仙台→札幌)完成 昭39.10西日本ループ(大阪→広島→福岡→熊本→松山→大阪)完成 国内・国外
12月16日 名古屋および甲信越地区GT26局・ET4局カラー放送開始(以後カラー化は遂次全国各県におよびGTについては昭41.3.20全国カラー化が完成) 技研・NHK
12月16日 東京・大阪・名古屋・広島・熊本・仙台・札幌・松山・福岡各FM放送実用化試験局(ステレオ放送については実験局)開局、39年度中に県庁所在地級主要都市に置局完了 技研・NHK
12月18日 テレビ受信契約数1,500万突破 技研・NHK
12月24日 東京R2増力(100kW→300kW、放送所を鳩ケ谷に移転、新規開発の水冷3極管9T38使用) *技研・NHK(技術研究所)
12月 国立劇場の音響測定・音響設計について技術協力開始 *技研・NHK(技術研究所)
- (この年)日立、90度偏向16形ナローネック(36.5mm)カラーブラウン管の開発に成功 国内・国外
- (この年)(オランダ)フィリップス、「コンパクトカセット」発表 国内・国外
- (この年)(米)IEEE発足(AIEEとIRE合併) 国内・国外
- (この年)(米)Hofstein、Heiman、MOS形電界効果トランジスターを提案 国内・国外
- (この年)テレビ放送開始:ブルガリア(5.1) ジャマイカ(8.-) ウガンダ(国営、9.-) スーダン(国営、11.17) 国内・国外
PAGE TOP