日本放送協会総合技術研究所『五十年史』(1981.03)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和39年(1964) - 【竜門社】曖依村荘内の表門、晩香廬、青淵文庫の改修工事を終了する。 渋沢関係略年譜
1月21日 (米)リレー2号打ち上げ、1.28インスブルックからの冬期オリンピックテレビ中継に成功 国内・国外
1月29日 古池郵政相、ウェッブNASA長官に東京オリンピック中継について衛星打ち上げ要請 国内・国外
1月 リレー2号による日米間テレビ中継実験において画質の調査その他に協力 *技研・NHK(技術研究所)
3月25日 日米間テレビ宇宙中継実験(対米送信)に成功(リレー2号によりKDD茨城通信所(十王)からアンドーパー基地経由、NHKからの番組を全米に放送、送信装置は技研製のものを使用) 3.27送受信実験-日米交換テレビ放送 *技研・NHK(技術研究所)
3月26日 電波技術審議会38年度答申=UHF帯TV放送受信フィーダーの特性インピーダンス *国内・国外(技術研究所)
3月27日 東大航空研究所と同生産技術研究所ロケット部門とを合併して東大宇宙航空研究所設立 昭39.4.1発足 国内・国外
3月 低雑音蛍光灯を開発(東芝と共同研究、昭40.1商品化) *技研・NHK(技術研究所)
4月1日 全国各放送局に般用テレタイプ回線網を整備 技研・NHK
4月6日 テレビ天気予報に、「ポラシーン」を使用開始 技研・NHK
4月12日 東京12チャンネル開局(科学技術教育専門局) 国内・国外
4月13日 (オランダ)フィリップス社、プランビコンおよび3プランビコン(3P)カラーカメラ(実験用)を発表、続いて実用機EL-8521カラーカメラを開発 国内・国外
4月17日 テルスター2号による西欧向けテレビ番組送信実験成功(KDD茨城通信所・フランスのプルミュールボドウ局経由、NHKからの番組を欧州24か国に放送) 技研・NHK
4月24日 郵政省、「微小電力テレビジョン放送局の免許方針」決定 国内・国外
4月24日 (米)シンコム2号によるTV中継実験実施 国内・国外
4月 EDPSの運用開始(全国給与計算・全国計理業務・受信料領収証の発行) 技研・NHK
4月 (英)BBC、UHF帯テレビ放送開始 国内・国外
5月1日 郵政省電波研究所鹿島支所開設(宇宙通信実験用) 国内・国外
5月14日 「集中定数形Yサーキュレーター」(小西良弘)の特許出願(昭42.2.20取得) *技研・NHK(技術研究所)
5月15日 16mm同時録音EEカメラ、スローモーション・キネレコ装置、間欠制御フィルム自動プリンター、フィルム自動装てんテレビ映写機の試作機を完成 *技研・NHK(技術研究所)
5月15日 電波研究所鹿島支所、リレー2号衛星による対米(モハービー局)通信実験開始(~8.8) 5.21日米間宇宙電話の公開実験に成功 5.27初のカラーテレビ信号伝送 国内・国外
PAGE TOP