※(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。
年 | 月日 | 事項 | 年表種別 |
---|---|---|---|
昭和26年(1951) | - | 【竜門社】文部省史料館に日本実業史博物館準備室資料を寄託する。機関誌『青淵』を渋沢青淵記念財団竜門社から発刊する。【渋沢敬三】追放解除。 | 渋沢関係略年譜 |
5月1日 | 当社創立 | 経営一般 | |
5月1日 | 電気事業再編成完了、9電力会社発足 | 社会一般 | |
5月18日 | 金剛変電所(1,500kVA)運転開始 | 設備技術 | |
6月9日 | 土地収用法公布(26.12.1施行) | 社会一般 | |
7月17日 | 津江発電所(2,600kW)運転開始 | 設備技術 | |
8月11日 | 甲佐発電所(3,900kW)運転開始 | 設備技術 | |
8月13日 | 諸物価高騰、資産再評価等のため電気料金改定を実施(平均値上げ率38.7%) | 経営一般 | |
8月 | 水火力発電比率の差に基づく電気料金の9社間不均衡を調整するため、水火力調整金制度を制定 | 社会一般 | |
9月8日 | 対日平和条約調印、日米安保条約調印 | 社会一般 | |
9月25日 | 港第二発電所2期(5万4,000kW)工事完成 | 設備技術 | |
10月11日 | 設備の荒廃や渇水による需給の不均衡のため、通商産業省告示による電力制限実施(27.3.20まで) | 経営一般 | |
10月27日 | 定款の一部変更(発行する株式総数を608万株に変更、取締役の任期を2年に、監査役の任期を1年に変更等) | 経営一般 | |
昭和27年(1952) | - | 【渋沢敬三】貯蓄増強中央委員会会長に就任。 | 渋沢関係略年譜 |
2月6日 | 技術研究所設置 | 経営一般 | |
2月15日 | 当社独自で開発実用化したパルスレーダ式送電線故障点標定装置を設置 | 設備技術 | |
3月14日 | 築上発電所1期(3万5,000kW)工事完成。我が国初の60気圧級ボイラーを採用 | 設備技術 | |
4月7日 | 本店社屋(電気ビル)新築工事完成 | 経営一般 | |
5月1日 | 皇居前、メーデー事件 | 社会一般 | |
5月11日 | 賃金のベースアップ、需要増加による火力発電量の増大のため電気料金改定を実施(平均値上げ率 36.9%) | 経営一般 | |
7月19日 | 第15回オリンピック開催(ヘルシンキ) | 社会一般 | |
8月1日 | 公益事業委員会、資源庁を廃止して通商産業省に公益事業局を設置 | 社会一般 |