白鶴酒造(株)『白鶴二百三十年の歩み』(1977.10)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
元禄10年(1697) - 二代治兵衛(初代治兵衛長男長吉)出生 嘉納家
- 酒運上五割の徴収 酒醸界
- 大坂堂島に米穀取引所移転 一般
元禄15年(1702) 3月 全国の酒造米高調査 酒醸界
- 当年の寒造 元禄十年の五分の一 酒醸界
- 赤穂浪士の復讐 一般
宝永元年(1704) 4月22日 八代治郎太夫歿(七〇歳)宗徳 嘉納家
- 利根川大洪水 一般
- 将軍綱吉死す、生類憐みの禁を解く 一般
宝永6年(1709) 6月 酒運上金廃止、酒改方廃止 酒醸界
11月20日 九代治郎太夫歿(五二歳)宗寿 嘉納家
- 新井白石を登用 一般
正徳5年(1715) - 二代彦右衛門(初代治兵衛五男万助)出生 嘉納家
- 酒造高元禄十年の三分の一 酒醸界
正徳6年(1716) - 初めて灘の名称使用 酒醸界
享保元年(1716) - 大阪廿四組江戸積問屋仲間結成 酒醸界
- 吉宗 将軍となる 一般
- 享保の改革始まる 一般
享保5年(1720) - 下田御番所、浦賀へ移る 酒醸界
享保7年(1722) 7月20日 初代二男宗靖七回忌 常順寺へ半鐘寄付 嘉納家
PAGE TOP