東京瓦斯(株)『東京ガス百年史』(1986.03)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治39年(1906) - 【渋沢栄一】大日本麦酒株式会社設立、取締役。南満州鉄道株式会社設立委員。京阪電気鉄道会社創立・創立委員長(後に相談役)。大日本製糖株式会社設立、相談役。名古屋電力株式会社創立・相談役。東海倉庫株式会社創立・相談役。明治製糖創立・相談役。〔66歳〕 渋沢関係略年譜
12月 本所出張所設置(東京市本所区相生町三―三七) 本史■当社
明治40年(1907) - 【渋沢栄一】帝国劇場会社創立・取締役会長。品川白煉瓦株式会社相談役。日清汽船株式会社創立、取締役。日本皮革株式会社創立、相談役。合資会社沖商会有限責任社員・監査役。帝国製麻株式会社創立、相談役。東明火災海上保険株式会社創立、取締役。〔67歳〕 渋沢関係略年譜
1月19日 定款変更(取締役の定員六名を八名以上に変更) 本史■当社
1月19日 資本金八四〇万円を一、七〇〇万円に変更決議 本史■当社
1月21日 東京株式相場暴落、日露戦争後の恐慌の端緒 本史■一般
1月 第三製造所、傾斜式炉増設、稼働開始 本史■当社
3月20日 東京勧業博覧会に瓦斯館開設(各種ガス器具・製品・事業成績などを展示 上野公園) 本史■当社
3月20日 東京勧業博覧会開催(7・31まで) 本史■一般
3月21日 小学校令改正、尋常小学校義務教育年限を六年に延長 本史■一般
3月29日 静岡百三十八銀行東京支店支払停止、この後六月にかけて関東・東海地方を中心に四十余の中小銀行に支払停止や取付け起こる 本史■一般
6月 日本橋出張所(東京市日本橋区住吉町一七)・京僑出張所(東京市京橋区日吉町一五)設置 本史■当社
7月 第二製造所、ガス貯蔵器完工(一〇〇万立方フィート) 本史■当社
10月 職制改正((1)一局三部八課制 (2)第1製造所を芝製造所、第二製造所を千住製造所、第三製造所を深川製造所と改称) 本史■当社
10月 神田出張所設置(東京市神田区錦町三―二二) 本史■当社
10月 ○発動機製造(株)、ガス機関の製造・販売を発表(第一次世界大戦までガス機関の時代) 本史■一般(エネルギー関係)
12月4日 公定歩合、一銭八厘を二銭に引上げ 本史■一般
明治41年(1908) - 【渋沢栄一】日韓瓦斯株式会社創立、取締役会長。帝国商業銀行相談役。東洋拓殖株式会社設立委員。木曾興業株式会社創立、相談役。アメリカ太平洋沿岸商業会議所代表委員一行を飛鳥山邸(曖依村荘)に招待。〔68歳〕 渋沢関係略年譜
7月14日 第二次桂太郎内閣成立 本史■一般
8月 四谷出張所設置(東京市四谷区左門町八五、八六) 本史■当社
10月16日 大森製造所設置許可 本史■当社
10月 深川製造所、傾斜式炉一四門増設、稼働開始及びガス貯蔵器完工(二五〇万立方フィート) 本史■当社
12月 大森製造所設置(東京府荏原郡大森町字東浜五一五 有底水平式炉六門稼働開始) 本史■当社
PAGE TOP