(株)岩波書店『岩波書店八十年』(1996.12)

"山田盛太郎"が書かれている年表項目はハイライトされています。

表示切替
月日 事項 年表種別
大正15年(1926) 3月1日 大山郁夫・市村今朝蔵・黒田寿男・大森義太郎・有沢広巳・山田盛太郎・鈴木茂三郎・太田嘉作らを編集同人として、《大衆》創刊(大衆社、翌年10月廃刊)。 出版界
昭和5年(1930) 5月20日 共産党シンパ事件で中野重治・片岡鉄兵・山田盛太郎・三木清ら検挙。 内外事情
7月11日 東大経済学部助教授山田盛太郎・法学部助教授平野義太郎、共産党シンパ事件で辞職 内外事情
昭和7年(1932) 5月20日 《日本資本主義発達史講座》刊行開始―全7巻。編集:大塚金之助・野呂栄太郎・平野義太郎・山田盛太郎。明治維新による日本の近代国家の成立を、ブルジョア革命と規定するか、封建制最後の段階としての絶対主義の確立と規定するかは、この当時、無産階級運動を二つの陣営に大別するような見解の対立であった。この講座の執筆者は共通して後者の立場に立ち、その立場から明治維新とその後の日本資本主義の発達を解明し、〈講座派〉の名をもって呼ばれるに至った。これと対立する山川均氏等は雑誌《労農》を中心としてその主張を展開していたので〈労農派〉と呼ばれ、〈講座派〉対〈労農派〉の対立は、これ以後長く学界に論争の尾を引き太平洋戦争後に及んだ。平野義太郎氏の《日本資本主義社会の機構》(1934.4.20刊)や山田盛太郎氏の《日本資本主義分析》(1934.2.21刊)は、この講座の論文を増補して成った著作である。この講座の中心は野呂栄太郎氏であった。編集者を中心に執筆者が約半年にわたって討論をした後執筆にかかったことは、この講座ではじめて行われた異例のことであった。はじめの3巻までは検閲を無事通過したがそれ以後はほとんど全部発売禁止処分にあい、その改訂版が漸く読者の手にわたるという、はげしい干渉をうけた出版であった。(1933.8.26完結)。 岩波書店
昭和9年(1934) 5月 岩波茂雄は創業20周年を記念する意味をもこめて独りひそかに〈岩波賞〉と名づけた賞金制をはじめた。そのころ○○賞というものがいくつかあったが、岩波は書店が自分の名をつけて尊敬すべき人あるいは業績に対して賞を与えるなどということは潜越ではないかと考えて、まったく人に知れない賞を作ったのである。この賞は1人に1000円を呈上することとし、1年間に5人まで出すことができるという、自分自身の規定を作った。また、呈上する相手の方は岩波自身が尊敬し且つ学問・芸術・社会に貢献した人であること、その選衡は岩波の単独の判断で行うこととした。第1回は日本ローマ字社・山田盛太郎氏・神山復生病院・田辺元氏及び加藤完治氏主宰の国民高等学校(海外移民の教育を目的とする施設)の五つであった。岩波は自分で賞金を持参して、嘉納されるように鄭重に懇請した。以後毎年つづき、戦争直前までに合計29人に贈った。 岩波書店
昭和12年(1937) 7月20日 山田盛太郎《日本資本主義分析》(1934.2.21.刊)を自発的に絶版とする。 岩波書店
昭和15年(1940) 7月10日 左翼的出版物に対する弾圧強化―すでに著者絶版または自発的休版処置をとっていた書目に対しても、改めて発売禁止令が下り、警視庁特高課刑事が、一ツ橋、今川橋、三崎町の各倉庫を臨検して、押収その他の処置をとった。//発禁処分下記6点(紙型押収)。//山田盛太郎《日本資本主義分析》、野呂栄太郎《日本資本主義発達史》、マルクス《賃労働と資本》、同《労賃・価格及利潤》(河上肇訳並びに長谷部文雄訳の文庫本)。//なお任意提出の形式をもって、下記9点の原本および紙型を押収された。//平野義太郎《日本資本主義社会の機構》、レーニン《唯物論と経験批判論》、《日本資本主義発達史講座》(全7巻)。//〔文庫本〕マルクス、エンゲルス《ドイッチェ・イデオロギー》(三木訳)、レーニン《唯物論と経験批判論》(佐野訳)、同《ロシアに於ける資本主義の発展》(大山・西訳)、エンゲルス《家族、私有財産及び国家の起源》(西訳)、同《反デューリング論》(長谷部訳)、マルクス《哲学の貧困》(木下・浅野訳)。 岩波書店
昭和55年(1980) 12月27日 山田盛太郎氏逝去。 岩波書店
昭和57年(1982) 5月24日 《日本資本主義発達史講座》復刻―全7巻。編集:大塚金之助・野呂栄太郎・平野義太郎・山田盛太郎。1932年5月に刊行を開始し、日本の社会科学史上に特筆すべき業績といわれる本講座を、刊行50周年を記念して復刊。発売禁止によって伏字・削除処分を受けた第4・5・6・7回配本を無削除版として復元し、全巻、初版を底本として原型に戻した。なお研究資料として、新たに大石嘉一郎氏の解説を加えるとともに発刊時の内容見本、全巻の月報、岩波茂雄遺文等を集め、別冊付録とした。 岩波書店
昭和58年(1983) 11月22日 《山田盛太郎著作集》刊行開始―全5巻別巻1。編集:小林賢斉・保志恂・南克巳・鍋島力也・二瓶剛男。わが国の社会科学史上のモニュメンタルな著作《日本資本主義分析》、マルクス再生産論に関する数々の論攷のほか、現在では入手困難となっている諸著作、講演等のための手控え、講義案、未発表手稿などを含めて系統的に配列し、氏の50年をこえる学問的業績の全容を明らかにした。(1985.1.25完結)。 岩波書店
昭和60年(1985) 1月25日 《山田盛太郎著作集》全5巻別巻1完結。(第1回1983年11月)。 岩波書店
PAGE TOP