(社)共同通信社『共同通信社年表』(1996.06)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和24年(1949) - 【竜門社】政府より曖依村荘が無償返還されることになる。財団法人社会教育協会に依頼して、機関誌『竜門雑誌』を継承する機関誌『青淵』を創刊する。曖依村荘全敷地の約3分の2を売却する。 渋沢関係略年譜
7月2日 ☆第9回社員総会(理事会特別委員会報告、49年度予算承認、伊藤正徳の理事長辞任承認) マスコミ事項
7月4日 国鉄、定員法に基づく第1次人員整理3万700人の通告を開始(12日第2次6万3000人の整理発表。18日国鉄、国鉄労組副委員長鈴木市蔵ら共産・革同派14人を免職、国鉄労組分裂。以後、合法闘争の民同派が主導権掌握) 一般事項
7月5日 (6)国鉄総裁下山定則、登庁の途中行方不明となる(6日常磐線北千住~綾瀬間でれき死体で発見〈下山事件〉) 一般事項
7月9日 ☆社業再建に関する「再建委員会」(議長松方義三郎)設置(8月2日、報告書を作成して解散) マスコミ事項
7月14日 ☆第28回理事会(後任理事長の選考委員会設置決定、前理事長伊藤の辞表は7月1日付で受理)。共同、時事の「紳士協定」解消 マスコミ事項
7月14日 外蒙ウランバートル収容所で同胞部下にリンチを加えた吉村隊長こと池田重善を逮捕(58年5月、懲役3年の判決〈暁に祈る事件〉) 一般事項
7月15日 (3)国鉄三鷹駅で無人電車暴走、死者6人、けが17人(三鷹事件、50年8月東京地裁は竹内景助の単独犯と断定、無期懲役、他の被告全員を無罪。竹内は67年獄中で病死) 一般事項
7月19日 ☆寺西五郎、岩永信吉、渡辺忠恕の戦後初の海外派遣決定 マスコミ事項
7月21日 GHQ、国際放送の再開許可 マスコミ事項
7月28日 ☆第29回理事会(理事長制廃止に関する定款変更承認) マスコミ事項
8月5日 (7)米政府、対中国白書を発表、中国共産党の進出に警告 一般事項
8月8日 ☆第10回社員総会、第30・31回理事会//1.定款・施行細則変更承認 理事長制廃止、理事会長、専務理事、常務理事制実施 2.役員人事 理事会長小田嶋定吉(日経社長)、同副会長白石古京(京都新聞社長)、専務理事松方義三郎、常務理事田村源治、加藤万寿男、田中正太郎選任。編集局長岩本清、総務局長秋吉勝広、連絡局長滝口義敏 マスコミ事項
8月10日 日本新聞協会会長に読売社長馬場恒吾が就任 マスコミ事項
8月16日 (4)全米水上選手権大会ロスで開幕(~19日)。日本チーム、800リレーに世界新記録。古橋は1500、800、400の3種目に世界新記録(「フジヤマのトビウオ」と話題) 一般事項
8月17日 国鉄東北本線松川~金谷川間で旅客列車転覆、乗務員3人死亡(松川事件、18日官房長官増田甲子七「集団組織による計画的妨害行為と推定」と語る。10日以降、共産党員・国鉄労組員ら逮捕。12月1日までに赤間勝美ら20人起訴。1審は5被告の死刑を含む全員有罪としたが、63年9月最高裁は全員無罪) 一般事項
8月19日 ☆総務局に企画部新設、付帯事業の計画担当 マスコミ事項
8月26日 (9)税制使節団長シャウプ、第1次税制改革勧告案概要発表(シャウプ勧告、9月15日GHQ、税制の根本的改変を目指す全文を発表) 一般事項
8月31日 キティ台風、関東地方で死者135人 一般事項
9月1日 ☆「共同通信社報」創刊、題字は庶務部次長高橋与三次。 マスコミ事項
9月1日 「世界資料」創刊(日経委託) マスコミ事項
PAGE TOP