(社)共同通信社『共同通信社60年史 : 1995-2005』(2007.04)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和43年(1968) - 【竜門社】図書資料を収蔵する書庫(第1資料室)を曖依村荘内に建設。 渋沢関係略年譜
10月17日 作家川端康成氏にノーベル文学賞(日本人作家では初) 一般事項[※一般事項(海外)は現地時間]
10月22日 第21回放送懇話会(3社、テレビ向けカラー写真問題) 共同事項
10月31日 ジョンソン米大統領、北爆全面停止とパリ会談に南ベトナム、解放戦線の参加を声明 一般事項[※一般事項(海外)は現地時間]
11月13日 第235回理事会(産経新聞の再入社、69年度予算委員会、3社問題、上半期収支) 共同事項
11月20日 NHKのカラーテレビ契約件数100万突破 一般事項[※一般事項(海外)は現地時間]
12月10日 東京・府中で現金3億円を積んだ輸送車が白バイ警官に変装した男に奪われる。75年12月10日、時効成立。捜査員延べ17万1520人 一般事項[※一般事項(海外)は現地時間]
昭和44年(1969) - 【竜門社】渋沢敬三伝記編纂刊行会の援助を開始する。 渋沢関係略年譜
1月1日 社会部長2人制は1人制に復帰。関東総局に編集委員制導入。産経に正式送信開始。GPA(南ベトナム解放戦線通信)受信開始 共同事項
1月18日 万国博前線基地共同千里寮の地鎮祭 共同事項
1月18日 東大紛争で加藤一郎東大学長代行の要請で機動隊8400人が構内に入り、安田講堂占拠の学生排除の実力行使開始。19日、安田講堂陥落。631人逮捕 一般事項[※一般事項(海外)は現地時間]
3月1日 読売、産経、大阪新聞にカナテレ送信開始。NET(日本教育テレビ)と契約、送信開始 共同事項
3月6日 八幡・富士両製鉄、合併に調印 一般事項[※一般事項(海外)は現地時間]
5月12日 天気図の写真電送開始 共同事項
5月22日 電算機TOSBAC-4200を導入設置。連絡局にハイスピード委など4委員会設置 共同事項
5月26日 東名高速道路、全線開通 一般事項[※一般事項(海外)は現地時間]
7月1日 業務局を新設(総務局より独立)、業務局長吉福憲一 共同事項
7月16日 米、アポロ11号打ち上げ(20日月面の「静かの海」に着陸、アームストロング船長が月面に人類初の足跡。24日太平洋に着水) 一般事項[※一般事項(海外)は現地時間]
8月3日 大学運営臨時措置法、参院本会議で大混乱のうち重宗雄三議長発議で裁決(17日大学法施行。学園紛争平静化へ) 一般事項[※一般事項(海外)は現地時間]
9月1日 名古屋支社に写真部新設 共同事項
9月20日 電算機によるプロ野球記録処理テスト成功 共同事項
10月15日 山陰新線(広島~松江~鳥取間電話専用線)開通 共同事項
PAGE TOP