(株)講談社『講談社の80年 : 1909~1989』(1990.07)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治42年(1909) - 【渋沢栄一】古稀に際し多くの企業・団体の役員を辞任。渡米実業団を組織し団長として渡米。タフト大統領と会見。〔69歳〕【竜門社】組織を変更し、社則を改正。青淵先生の道徳経済合一説を広め実践する団体に性格を変える。 渋沢関係略年譜
10月16日 雑誌の発行日前の発売禁止問題から、内務省と業者代表が交渉。雑誌表記の法定発売日はそのままとし、印刷納本日を実際の発売日とする、で決着。 マスコミ出版年表
10月26日 伊藤博文、ハルビン駅頭で韓国人安重根《アンチュンクン》に狙撃されて即死。11.4日比谷公園で国葬。 一般歴史年表
11月14日 東京帝国大学法科大学緑会弁論部発会演説会開催(野間清治《せいじ》が明治40年以来同大学首席書記として勤務のかたわら、この弁論部発足に尽力。この演説会の速記録がまとめられ、「雄弁《ゆうべん》」創刊号となった)。 講談社年表
11月17日 山県有朋《やまがたありとも》、枢密院議長に就任。 一般歴史年表
11月20日 横浜でわが国初の即売古書展を開催、大成功(~11.21)。 マスコミ出版年表
11月21日 鹿児島本線全通。 一般歴史年表
11月 本郷区駒込坂下町(団子坂《だんござか》)に大日本雄弁会《ゆうべんかい》をおこす。 講談社年表
11月 野間清治、東京市本郷区駒込坂下町48番地(通称団子坂《だんござか》。→昭9.7.29)に大日本雄弁会の看板をかかげ創業。ときに数え年32歳(日は不詳、緑会弁論部発会演説会の後、間もなく。→明44.11.3)。 講談社年表
11月 多くの高等女学校で「文芸倶楽部」「新小説」「婦人画報」「女子文壇」「東京パック」などの閲読禁止。 マスコミ出版年表
12月16日 山手線品川~上野間・池袋~赤羽間で電車運転開始。 一般歴史年表
12月 内務省、6大都市に職業紹介所の設置を奨励。 一般歴史年表
- (この年) 社屋は敷地50坪、建坪26坪(木造2階建8室)、家賃12円。 講談社年表
- (この年) 3年来の豊作で米価が下がり、農民は豊作貧乏に。 一般歴史年表
- ○警視庁登録表によると、自動車の所有者47名、61台。 一般歴史年表
- (参考)出版条例は、明26.4.14廃止、出版法公布。普通出版物の取締基本法。同じこの日、版権条例を廃止、版権法を公布。明33.3.4公布の著作権法制定までの著作権保護法として機能。 マスコミ出版年表
- ◇主要取次店の東京堂・東海堂・北隆館・至誠堂・上田屋・良明堂が6大取次と呼ばれた。当時雑誌は取次店が製本所にとりにゆくのが慣行。製本所から取次店に搬入するようになるのは、関東大震災以降。 マスコミ出版年表
- ○出版総数(納本数)3万4123部(著作3万4066、翻訳57)。年末新聞総数2768種。 この年
- ○創刊誌 スバル(木下杢太郎《もくたろう》・森鴎外《おうがい》ら後援。昴《すばる》発行所。1月)・活動写真(初の映画専門誌。日本活動写真社。6月)。 この年
- ○話題作〈紙誌掲載・単行本〉森鴎外「ヰタ・セクスアリス」(「スバル」7月号、発禁)・夏目漱石《そうせき》『三四郎』(春陽堂)・同「それから」(「朝日新聞」)・北原白秋『邪宗門』(易風社)。〈全集・叢書〉シェークスピア著坪内逍遥《しょうよう》訳『沙翁《さおう》傑作集(のち沙翁全集)』40巻(早稲田大学出版部・冨山房、昭3.12了)・『近世医学叢書』50巻(南江堂、明44了)。 この年
- ○横田商会の活動写真に尾上松之助初出演。3年間に主演映画百数十本、「目玉の松ちゃん」の愛称も生まれた。 この年
PAGE TOP