(株)東京宝塚劇場『東宝十年史』(1943.12)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和18年(1943) - 【渋沢敬三】大東亜会議に来日のスバス・チャンドラ・ボース、約4週間綱町邸に逗留。 渋沢関係略年譜
10月21日 自由インド仮政府樹立 内外重要事件
10月21日 題名:進め独立旗 製作:東宝 演出其他:衣笠貞之助(~27日) 日本劇場興行年表
10月21日 題名:日劇秋のおどり 演出其他:(続演)(~27日) 日本劇場興行年表
10月24日 自由インド仮政府英米に宣戦布告 内外重要事件
10月28日 第十一回東宝舞踊大会 帝国劇場興行年表
10月29日 ○海南島開発協議会の委嘱による東宝海南島慰問団派遣さる 当社関係主要事項
10月29日 ○劇評家岡鬼太郎氏逝く、享年七十五 演劇、映画界主要事項
11月5日 ブーゲンビル島沖航空戦 内外重要事件
11月18日 ○徳田秋声氏逝く、享年七十三 演劇、映画界主要事項
11月22日 第一次ギルバート諸島沖航空戦 内外重要事件
11月28日 ○専務取締役那政光正氏、海南島昭南島方面視察旅行より帰朝 当社関係主要事項
12月3日 △帝国劇場に於て当社創立十周年記念式並に当社関係物故者慰霊祭を拳行 当社関係主要事項
12月5日 マーシャル諸島沖航空戦 内外重要事件
12月8日 帝国陸海軍の敵米英軍に与へたる人的損害(開戦以来米軍廿七万七千、英軍十二万二千)と我が方の損害(戦死傷約十五万九千名)を大本営発表 東京宝塚劇場興行年表
12月10日 △当社と東宝映画株式会社との合併により社名を東宝株式会社と改称す//同日、臨時株主総会の結果、取締役に渋沢秀雄、大沢善夫、秦豊吉、大橋武雄、田辺加多丸、増谷麟、那波光正、森岩雄、風間健治、中俣正男、岡庄五、林正之助、五島慶太、山本為三郎、池水三治、安藤栄吉の十六氏、監査役に八馬兼介、松岡潤吉、川喜多長政、上野奎司の四氏就任と決定す 尚取締役会の互選により取締役会長に渋沢秀雄氏、取締役社に大沢善夫坂氏、取締役副社長に秦豊吉、大橋武碓、田辺加多丸の三氏、常務取締役に増谷麟、那波光正、森岩雄、風間健洽治、中俣正男、岡庄五の五氏当選就任す 当社関係主要事項
12月18日 △帝国劇場に於て当社と東宝映画株式会社との合併記念式を挙行 当社関係主要事項
12月20日 ○劇場観覧券の発売に貯蓄券添付さる 演劇、映画界主要事項
12月 ☆社団法人大日本映画協会新発足す 演劇、映画界主要事項
PAGE TOP