東宝(株)『帝劇ワンダーランド : 帝国劇場開場100周年記念読本』(2011.01)

"山本周五郎"が書かれている年表項目はハイライトされています。

表示切替
月日 事項 年表種別
昭和41年(1966) 10月1日 帝国劇場開場披露歌舞伎公演//二代目中村吉右衛門襲名//<昼の部>//「夜明け」作・演出=北条秀司//「二代目中村吉右衛門襲名口上」//「祇園祭礼信仰記 金閣寺」//「白銀の糸」原作=山本周五郎 脚本・演出=円地文子 振付=藤間勘右衛門//<夜の部>//「大仏炎上 平重衡」作・演出=大仏次郎//「積恋雪関扉」//「盲長屋梅加賀鳶」作=河竹黙阿弥 出演=中村歌右衛門 松本幸四郎 尾上松緑 中村吉右衛門 市川中車 中村芝鶴 中村又五郎(10月28日まで) 第4期 1966~1980 菊田一夫が築いた現代。続く変革と前進
昭和45年(1970) 6月4日 「樅ノ木は残った」原作=山本周五郎 脚本・演出=小幡欣治 出演=松本幸四郎 有馬稲子 林与一 星由里子 市川中車 波野久里子 平田昭彦 中村又五郎(6月29日まで) 第4期 1966~1980 菊田一夫が築いた現代。続く変革と前進
9月1日 初代中村吉右衛門十七回忌追善//帝劇特別公演//<昼の部>//「鬼平犯科帳」原作=池波正太郎 脚本・演出=榎本滋民//「勧進帳」//<夜の部>//「一谷嫩軍記 熊谷陣屋」//「口上」//「風流奴物語」原作=山本周五郎 脚本・演出=菊田一夫 出演=中村勘三郎 松本幸四郎 山田五十鈴 森光子 市川中車 中村吉右衛門 浜木綿子 沢村訥升(9月27日まで) 第4期 1966~1980 菊田一夫が築いた現代。続く変革と前進
昭和46年(1971) 3月2日 帝国劇場開場60周年記念・七世松本幸四郎二十三回忌追善//三月大歌舞伎//<昼の部>//「菅原伝授手習鑑 車引・寺子屋」//「七世松本幸四郎二十三回忌追善口上」//「椿三十郎」原作=山本周五郎 脚本・演出=榎本滋民//<夜の部>//「新平家物語 盛遠と袈裟」原作=吉川英治 脚本=津上忠 演出=中村哮夫//「三人盗賊」作=鴨川清作 振付・演出=尾上松緑//「助六曲輪江戸桜」出演=松本幸四郎 尾上松緑 市川染五郎 中村吉右衛門 市川海老蔵 尾上辰之助 長谷川稀世 山田五十鈴(3月28日まで) 第4期 1966~1980 菊田一夫が築いた現代。続く変革と前進
5月3日 「心中冲也ぶし」原作=山本周五郎 脚本・演出=菊田一夫 演出=天野二郎 出演=平幹二朗 中村玉緒 三国連太郎 片岡孝夫 水谷良重 西尾恵美子(5月30日まで) 第4期 1966~1980 菊田一夫が築いた現代。続く変革と前進
昭和50年(1975) 12月2日 吉例帝劇大歌舞伎//<昼の部>//「義経千本桜(下市村椎の木の場 下市村小金吾討死の場 釣瓶ずし屋の場)」//「井伊大老 雪の雛」作・演出=北条秀司//「舞踊 上 お祭り 下 文屋」振付=藤間勘十郎//<夜の部>//「さぶ」原作=山本周五郎 脚本・演出=宇野信夫 出演=市川染五郎 沢村訥升 坂東玉三郎 中村吉右衛門 中村又五郎(12月25日まで) 第4期 1966~1980 菊田一夫が築いた現代。続く変革と前進
昭和60年(1985) 4月3日 「花舞」作=山本周五郎 脚本・演出=小幡欣治 出演=山本陽子 音無美紀子 小野寺昭 穂積隆信 林成年 淀かおる 中村又五郎 乙羽信子(4月29日まで)
平成2年(1990) 5月1日 「栄花物語」原作=山本周五郎 脚本=堀井康明 演出=井上思 出演=森繁久弥 水谷良重 林与一 新井春美 寺泉憲 山本みどり 目黒祐樹 井上孝雄 志垣太郎 土田早苗 中田喜子 西郷輝彦(5月28日まで)
平成3年(1991) 1月2日 「赤ひげ診療譚」原作=山本周五郎 脚本・演出=沢島正継 出演=森繁久弥 竹脇無我 川中美幸 三上直也 横沢祐一 村田美佐子 奥村公延 頭師佳孝 芦屋雁之助 山田五十鈴(1月30日まで)
PAGE TOP