東宝(株)『帝劇ワンダーランド : 帝国劇場開場100周年記念読本』(2011.01)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和28年(1953) - 【竜門社】懸賞論文の募集を開始する。 渋沢関係略年譜
8月9日 第四回近藤玲子バレー公演 第3期 1945~1965 復興へ。帝劇ミュージカルスの光
8月16日 二葉百合子独演会//浪曲「ひめゆりの塔」発表会 第3期 1945~1965 復興へ。帝劇ミュージカルスの光
8月30日 第十五回東宝名人会 第3期 1945~1965 復興へ。帝劇ミュージカルスの光
9月3日 宝塚歌劇雪組//「パリはいつも唄う」作・演出=高木史朗//「ひめゆりの塔」作・演出=菊田一夫(9月25日まで) 第3期 1945~1965 復興へ。帝劇ミュージカルスの光
9月26日 邦楽・邦舞・バレエ公演(10月4日まで) 第3期 1945~1965 復興へ。帝劇ミュージカルスの光
10月1日 第十六回東宝名人会 第3期 1945~1965 復興へ。帝劇ミュージカルスの光
10月6日 帝劇現代劇//「向日葵」作・演出=北条秀司//「縮図」作=徳田秋声 脚色・演出=菊田一夫(10月20日まで) 第3期 1945~1965 復興へ。帝劇ミュージカルスの光
10月21日 映画、邦楽(10月30日まで) 第3期 1945~1965 復興へ。帝劇ミュージカルスの光
10月24日 「ドン・ジヨヴアンニ公演」(10月28日まで) 第3期 1945~1965 復興へ。帝劇ミュージカルスの光
11月1日 関西歌舞伎//<昼夜>//「仮名手本忠臣蔵」//<昼の部>//「団十郎五十年祭追憶口上」(11月25日まで) 第3期 1945~1965 復興へ。帝劇ミュージカルスの光
11月26日 邦舞バレエ公演(12月3日まで) 第3期 1945~1965 復興へ。帝劇ミュージカルスの光
12月1日 第十七回東宝名人会 第3期 1945~1965 復興へ。帝劇ミュージカルスの光
12月5日 第七回帝劇ミュージカルス//「赤い絨氈」作=秦豊吉 水守三郎 演出=小崎政房(12月30日まで) 第3期 1945~1965 復興へ。帝劇ミュージカルスの光
昭和29年(1954) - 【竜門社】渋沢栄一伝記資料刊行会を組織し、『渋沢栄一伝記資料』全58巻の編集を開始する。 渋沢関係略年譜
1月1日 宝塚歌劇花組//「桃太郎記」作・演出=白井鉄造(1月29日まで) 第3期 1945~1965 復興へ。帝劇ミュージカルスの光
1月4日 第十八回東宝名人会(1月6日まで) 第3期 1945~1965 復興へ。帝劇ミュージカルスの光
1月28日 春興小唄大会//舞踊名流会 第3期 1945~1965 復興へ。帝劇ミュージカルスの光
1月31日 第八回帝劇ミュージカルス//「喜劇蝶々さん」作=秦豊吉 水守三郎 佐谷功 演出=青山圭男(2月26日まで) 第3期 1945~1965 復興へ。帝劇ミュージカルスの光
2月28日 マックス・エッガー ピアノ演奏会 第3期 1945~1965 復興へ。帝劇ミュージカルスの光
3月3日 関西歌舞伎//<昼の部>//「伊達競阿国戯場」演出=久保田万太郎//「竜虎」作=大野恵造 振付=坂東三津五郎//「人斬り以蔵」作=真山青果 演出=巌谷慎一//「勢獅子」振付=花柳寿太郎//<夜の部>//「島の西郷隆盛」作=林房雄 演出=今日出海//「今昔凧絵競」振付=坂東三津之亟//「根元草摺引」振付=花柳寿太郎//「紙子仕立両面鑑」演出=久保田万太郎(3月27日まで) 第3期 1945~1965 復興へ。帝劇ミュージカルスの光
3月30日 宝塚歌劇月組//「アンニーローリー」作・演出=内海重典//「春の踊り」作・演出=白井鉄造(4月25日まで) 第3期 1945~1965 復興へ。帝劇ミュージカルスの光
PAGE TOP