(社)同盟通信社『通信社史』(1958.12)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治21年(1888) - 【渋沢栄一】札幌麦酒会社創立・発起人総代(後に札幌麦酒株式会社取締役会長)。品川硝子会社設立、相談役。東京女学館開校・会計監督(後に館長)。兜町(現在の東京都中央区日本橋兜町)の新邸に転居。〔48歳〕【竜門社】出版条例の改正により『竜門雑誌』1号を改めて発行する。第1回秋季総集会を曖依村荘にて開催する。 渋沢関係略年譜
4月30日 黒田清隆内閣成立。 内外重要事項
4月30日 枢密院設置。 内外重要事項
5月7日 加藤弘之ら二十五名に初めて学位を授く。 内外重要事項
5月14日 陸・海軍参謀本部条例公布。 内外重要事項
5月 この月、米価暴落して一石四円五十六銭となる。 内外重要事項
6月4日 東京天文台設置。 内外重要事項
7月5日 「新愛知新聞」(名古屋)創刊。 新聞放送関係
7月10日 村山竜平、星亨経営の「めざまし新聞」を譲受け「東京朝日新聞」と改題発刊。 新聞放送関係
9月4日 英国、ニューギニアを占領。 内外重要事項
10月27日 皇居を「宮城」と改む。 内外重要事項
11月16日 今日新聞を「みやこ新聞」と改題発刊。(後の都新聞、現在の東京新聞) 新聞放送関係
11月20日 大阪日報を「大阪毎日新聞」と改題発刊。 新聞放送関係
12月1日 「東京新報」創刊(当時東大学生だつた朝比奈知泉が山県有朋、末松謙澄らの後援で創刊したもので、後に東京日日新聞に合併した) 新聞放送関係
12月3日 全国行政区画、一道三府四十三県に決まる。 内外重要事項
12月6日 「東奥日報」(青森)創刊。 新聞放送関係
明治22年(1889) - 【渋沢栄一】石川島造船所創立・委員(後に株式会社東京石川島造船所取締役会長)。門司築港会社創立・相談役。田川採炭株式会社創立・相談役。三重紡績株式会社相談役。北海道炭礦鉄道会社常議員〔49歳〕 渋沢関係略年譜
1月1日 本野盛亨読売新聞二代目社長となる。 新聞放送関係
1月3日 朝日新聞社、大阪で発行する朝日新聞の上に「大阪」を冠し「東京朝日新聞」と相呼応する。 新聞放送関係
1月11日 宮城正殿成る。 内外重要事項
1月11日 内閣を宮城内に移す。 内外重要事項
1月22日 改正徴兵令公布。 内外重要事項
PAGE TOP