同和鉱業(株)『創業百年史. 資料』(1985.05)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治6年(1873) - 【渋沢栄一】抄紙会社創立(後に王子製紙株式会社取締役会長)。大蔵省を辞める。海運橋兜町(現在の東京都中央区日本橋兜町)に転居。第一国立銀行創立・総監役。〔33歳〕 渋沢関係略年譜
- 藤田伝三郎の長兄藤田鹿太郎・次兄久原庄三郎、上阪して事業に参加、土建業を兼営 藤田組編当社・関係会社事項
明治7年(1874) - 【渋沢栄一】東京府知事より東京会議所共有金取締を嘱託される(後に東京会議所会頭)。〔34歳〕 渋沢関係略年譜
1月 井上馨、先収会社を設立 藤田組編業界・一般事項
4月 【小坂】秋田郡雪沢村、鹿角郡砂子沢村の官林を鉱業用および諸建築用材として伐採することを許される 藤田組編当社・関係会社事項
5月11日 大阪~神戸間鉄道開通 藤田組編業界・一般事項
11月20日 小野組破産、閉店 藤田組編業界・一般事項
明治8年(1875) - 【渋沢栄一】第一国立銀行頭取(後に株式会社第一銀行頭取)。商法講習所創立を支援。〔35歳〕 渋沢関係略年譜
8月 阿仁銅山・院内銀山、官営となる 藤田組編業界・一般事項
10月 【小坂】ネットーによる新製錬法用の諸機械小坂に到着〔ドイツ人機械技師ハクマイル、横浜から同行運送〕 藤田組編当社・関係会社事項
12月27日 井上馨官界復帰〔元老院議官に任ぜられる〕 藤田組編業界・一般事項
- 複式簿記採用 藤田組編当社・関係会社事項
- 藤田伝三郎、先収会社の頭取を辞任 藤田組編業界・一般事項
明治9年(1876) - 【渋沢栄一】東京府瓦斯局事務長。養育院事務長。深川福住町(現在の東京都江東区永代)に転居。〔36歳〕 渋沢関係略年譜
1月5日 店舗を大阪高麗橋通四丁目へ移転 藤田組編当社・関係会社事項
2月 藤田伝三郎、ドイツ人製靴技師ハイトケンペルを迎え、大阪本田(本田通二丁目96番地)に製靴製革所を興す 藤田組編当社・関係会社事項
7月1日 先収会社東京本社を母体として三井物産会社が発足〔同年11月三井組国産方を吸収合併〕 藤田組編業界・一般事項
8月5日 金禄公債証書発行条令公布 藤田組編業界・一般事項
9月 藤田組、先収会社大阪支社の事業を引き継ぐ 藤田組編当社・関係会社事項
12月 【小坂】新製錬方式用機械の据付け終了、ハクマイル帰国 藤田組編当社・関係会社事項
- 元山口県令中野梧一、藤田組に参加〔13年12月に退社〕 藤田組編当社・関係会社事項
明治10年(1877) - 【渋沢栄一】択善会創立(後に東京銀行集会所・会長)。王子西ヶ原に別荘を建てはじめる。〔37歳〕 渋沢関係略年譜
1月11日 工部省鉱山寮を鉱山局と改称。工学寮を工部大学校と改称、鉱山学科・冶金学科をおく 藤田組編業界・一般事項
2月5日 京都~大阪間に鉄道開通 藤田組編業界・一般事項
2月15日 西南戦争始まる〔9月24日終わる〕 藤田組編業界・一般事項
PAGE TOP