(株)日本経済新聞社『日本経済新聞社百年史』(1976.12)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治21年(1888) - 【渋沢栄一】札幌麦酒会社創立・発起人総代(後に札幌麦酒株式会社取締役会長)。品川硝子会社設立、相談役。東京女学館開校・会計監督(後に館長)。兜町(現在の東京都中央区日本橋兜町)の新邸に転居。〔48歳〕【竜門社】出版条例の改正により『竜門雑誌』1号を改めて発行する。第1回秋季総集会を曖依村荘にて開催する。 渋沢関係略年譜
1月4日 初刊八ページ。付録として「明治二十年度農商工業略誌」(四ページ)を添付、これが最初の新年特集ものとなる。
5月23日 競馬記事を初めて掲載する。
8月21日 官公署、銀行会社の事務渋滞、不親切から事業上迷惑を蒙った実例を読者から募る。
8月 この月、日本橋区三代町一に社屋および印刷工場新築の工を起こす。
明治22年(1889) - 【渋沢栄一】石川島造船所創立・委員(後に株式会社東京石川島造船所取締役会長)。門司築港会社創立・相談役。田川採炭株式会社創立・相談役。三重紡績株式会社相談役。北海道炭礦鉄道会社常議員〔49歳〕 渋沢関係略年譜
1月3日 初刊四ページ。
1月5日 三代町に新築の社屋および印刷工場落成し米国へ注文した印刷機械到着し据え付け中の旨を社告。
1月20日 三代町の新社屋に移る。
1月22日 明朝活字を用い一ページ五段一行二十二字詰め、一段ルビ付き五十二行、ベタ六十七行となる。
1月27日 中外物価新報を中外商業新報と改題、紙幅を拡大し毎日、本紙半切大二つ折り四ページの付録を添え、これに京浜の商況物価を掲載、海外市場の商況相場欄を拡充、ふりがなをつけて政治、社交、技芸のことまで載せる。
1月27日 広告料金改定、一行二十二字詰め八銭、行数及び回数に応じ割り引き制とする。
1月27日 横浜出張所を同市相生町五ノ一八に開設。
2月1日 「世界商家列伝」を挿し絵入りで連載。
5月12日 回向院大相撲の記事を初めて掲載する。
5月17日 漫画「銀行の貸付方」を載せる、その後数回漫画を掲載。
8月9日 小説初めて登場。
10月1日 慶長以来明治に至る米相場を解説した「米相場考」をこの日から連載。
10月1日 本紙と商況付録との分売を実施。
明治23年(1890) - 【渋沢栄一】貴族院議員に任ぜられる。三本木渋沢農場開墾開始。〔50歳〕 渋沢関係略年譜
1月3日 初刊四ページ。明治元年から同二十二年までの毎月平均の「銀米高低表」を付録とする、この付録は明治三十年まで継続。
1月26日 改題および本社移転一周年記念特集号(十ページ)を発行。
3月12日 演芸記事を初めて掲載。
PAGE TOP