(株)日本経済評論社『私どもはかくありき : 日本経済評論社のあとかた』(2008.10)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和61年(1986) - 【竜門社】財団の創立百周年記念事業を開催する。【渋沢史料館】特別展「竜門社百年のあゆみ」を開催する。 渋沢関係略年譜
- 「産業の昭和社会史」「〈食〉の昭和史」刊行開始。
昭和62年(1987) - 【渋沢史料館】文書資料整理の充実をはかる。 渋沢関係略年譜
- 「ポスト・ケインジアン叢書(第II期)」「明治期鉄道史資料(第II期)」刊行開始。
- 『武田範之伝―興亜前提史』刊行。
1989年 - 【竜門社】渋沢研究会が発足する。 渋沢関係略年譜
- 写真集『秩父から―南良和作品集』刊行。
平成2年(1990) - 【竜門社】渋沢栄一生誕150周年記念会を開催する。 渋沢関係略年譜
4月 倉庫竣工。
- 「昭和期鉄道史資料」開始。
- 島崎久弥『円の侵略史』日経・経済図書文化賞受賞。
平成3年(1991) - 【渋沢史料館】特別展「岩倉使節団からの手紙」開催。 渋沢関係略年譜
- 『銀行通信録』(全210巻)完結。
- 『近代日本の行政村』刊行。
平成4年(1992) - 【竜門社】曖依村荘全敷地の残り3分の1を売却する。 渋沢関係略年譜
- 『THE ECONOMIST』の復刻開始(96年完結、全115巻)。
平成5年(1993) - 【渋沢史料館】史料館新館の基本構想をまとめる。 渋沢関係略年譜
- 「戦後日本海運造船経営史」完結。
- 出版梓会加盟。
平成6年(1994) - 【渋沢史料館】史料館新館の基本設計完成。渋沢研究会第2回シンポジウム開催。 渋沢関係略年譜
- 総合研究開発機構(NIRA)編『経済安定本部 戦後経済政策資料』(全42巻)の刊行開始。以後2002年までの8年間、経済企画庁、国民経済研究協会、公正取引委員会、西山夘三記念すまい・まちづくり文庫、経団連等の所蔵資料を「資料集」として刊行する。
平成8年(1996) - 【渋沢史料館】史料館新館の資料展示準備を進める。 渋沢関係略年譜
- 編集に8年を費やし『東京経済雑誌記事総索引』(全4巻)完成。
平成9年(1997) - 【渋沢史料館】史料館新館開館に向けて準備を進める。 渋沢関係略年譜
- 『関東大震災政府陸海軍関係史料』(全3巻)完結。
平成12年(2000) - 【渋沢史料館】「養育院:福祉・医療の原点をさぐる」展開催。 渋沢関係略年譜
- 高橋ビル5階より2階に移転。
平成13年(2001) - 【渋沢史料館】「日本実業史博物館をつくりたい:渋沢敬三の構想と残された蒐集品」展開催。 渋沢関係略年譜
- NIRAチャレンジ・ブックスの刊行開始。
平成14年(2002) - 【竜門社】渋沢青淵記念財団竜門社 研究部を設立する。 渋沢関係略年譜
- 『国民所得倍増計画資料』(全90巻・総目次1)完結。
平成15年(2003) - 【竜門社】実業史研究情報センターを設立する。財団法人渋沢栄一記念財団と名称を変更する。 渋沢関係略年譜
- 同時代史学会の編集第1号となる『戦争と平和の同時代史』刊行。
平成16年(2004) - 【渋沢史料館】「日米実業史競」セントルイス展開催。 渋沢関係略年譜
- シリーズ「経済思想」(全11巻)の刊行開始。
PAGE TOP