(財)日本交通公社『五十年史 : 1912-1962』(1962.09)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
大正7年(1918) - 【渋沢栄一】渋沢栄一著『徳川慶喜公伝』(竜門社)刊行。〔78歳〕 渋沢関係略年譜
8月1日 鎌倉駅に夏期臨時案内所を嘱託 役員・組織・機構・施設
8月3日 米騒動、富山県下に発生、全国に波及す 一般事項
8月12日 シベリア出兵 一般事項
8月20日 東京-下関間3等急行1往復新設 一般事項
8月 桜木町駅嘱託案内所開設 役員・組織・機構・施設
9月15日 横浜案内所において外人用乗車船券発売開始 斡旋・宣伝
9月29日 原敬内閣成立 鉄道院総裁 床次竹二郎 一般事項
11月7日 ドイツに民主主義革命 一般事項
11月11日 第1次世界大戦休戦条約調印 一般事項
11月25日 邦人客に対しても日満連絡券、日支周遊券、日鮮満巡遊券発売開始 斡旋・宣伝
11月29日 職員共済規程制定(大8.1.1施行) 役員・組織・機構・施設
12月12日 会長 石丸重美就任(中村是公退任) 役員・組織・機構・施設
12月 職員退職手当規程制定(大7.1施行) 役員・組織・機構・施設
大正8年(1919) - 【渋沢栄一】アメリカ合衆国政府より日米船鉄交換争議の仲裁人を委嘱される。財団法人協調会創立・副会長。〔79歳〕 渋沢関係略年譜
1月18日 パリ平和会議開催 一般事項
3月 第41議会において「外客誘致及び待遇に関する建議」可決 一般事項
4月1日 内外人に対し日清汽船切符、満鉄乗車券、支那国有鉄道の乗車券、寝台券及び急行券発売開始 斡旋・宣伝
4月12日 大連支部長 野村竜太郎就任(国沢新兵衛退任) 役員・組織・機構・施設
6月27日 第8回総会(東京ステーション・ホテル) 役員・組織・機構・施設
6月27日 常務理事 中川正左就任 理事 川上俊彦退任 役員・組織・機構・施設
6月28日 ヴェルサイユ講和条約調印 一般事項
PAGE TOP