(財)日本美術協会『日本美術協会年表 : 創立50年記念』(1928.04)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
大正6年(1917) - 【渋沢栄一】日米協会創立・名誉副会長。飛鳥山邸(曖依村荘)に晩香廬落成、喜寿の祝いに合資会社清水組より贈られる。〔77歳〕 渋沢関係略年譜
1月31日 ○本会ハ前記事項[本会発展ノ計画]ノ報告ヲ兼ネ、上野精養軒ニ各部委員ヲ招待シ、晩餐会ヲ開ク、出席者七十九名、土方会頭一場ノ挨拶ヲ為シ、金子副会頭ノ報告演説アリ、一同本会ノ将来ヲ祝福シテ散会セリ。 日本美術協会年表
2月23日 ○総会ヲ開キ、正副会頭ヲ改選シ、孰レモ重任ス。 日本美術協会年表
4月11日 (竹隣庵ヘ行幸啓)○四月十一日ヨリ五月十日マテ、第五十六回美術展覧会ヲ開ク、新作絵画出品人員八十六名、出陳数百五点、参考品百四十八点ナリ、五月二日、//天皇陛下 行幸アラセラレ、同月四日、//皇后陛下 行啓アラセラル、//両陛下共庭内ノ茶室竹隣庵ヘ御立寄アラセラレ、男爵三井八郎次郎氏室内飾附ヲ為シ、種々御下問ニ奉答セリ。 日本美術協会年表
5月 ○本会報告ハ、従来「美術之日本」誌上ニ掲載シ来リタルモ、自今之ヲ廃シ単独ノ会報ヲ会員ニ頒布スルコトニ改ム。 日本美術協会年表
9月25日 ○九月二十五日ヨリ十一月四日マテ第五十七回美術展覧会ヲ開ク、美術工芸品出品人員二百十三名、出陳数六百三十点、参考品三百五点ナリ、又楽翁会ヲ附設シ、松平定信公縁故ノ物品五十五点ヲ蒐集陳列セリ、十月二十九日//皇后陛下 行啓アラセラレ、竹隣庵ニモ御立寄アリ。 日本美術協会年表
10月23日 (基礎確立会館改築ニ付御下賜金)○宮内省ヨリ、本会基礎確立会館改築ノ趣旨聞召サレ、御補助トシテ金五千円下賜ノ御沙汰アリ。 日本美術協会年表
12月 ○会員数、一千三百八十七人ナリ。 日本美術協会年表
大正7年(1918) - 【渋沢栄一】渋沢栄一著『徳川慶喜公伝』(竜門社)刊行。〔78歳〕 渋沢関係略年譜
2月9日 ○総会ヲ開キ、議員ヲ改選シ重任ス、又本会規則ヲ改正シ、幹事十名ノ内四名ハ委員ヲシテ無記名投票ヲ以テ互選セシメ、第一部ヨリ二名、第二部ヨリ一名第三部乃至第九部ヨリ一名ヲ互選セシムルコトヽス。 日本美術協会年表
4月11日 ○四月十一日ヨリ五月十日マテ、第五十八回美術展覧会ヲ開ク、絵画出品人員七十七名、出陳数九十点、参考品ハ御物ヲ始メ諸家ノ珍蔵ニ係ル雪舟ノ遺墨及雲谷派ノ尤物百十六点ヲ陳列セリ、四月二十五日、//天皇陛下 行幸アラセラレ、翌二十六日、//皇后陛下 行啓アラセラル。 日本美術協会年表
10月10日 ○十月十日ヨリ十一月十五日マテ、第五十九回美術展覧会ヲ開ク、美術工芸品出品人員百八十二名、出陳数四百七点、参考品二百三十点ニシテ、豊公時代会ヲ附設シ、又楽焼会、印籠会、硯箱会等ノ特別開催アリ、十月二十七日、//皇太子殿下行啓、十一月十日、淳宮、高松宮両殿下御成アラセラレ、十一月十五日//皇后陛下 行啓アラセラル。 日本美術協会年表
11月4日 (土方会頭薨去)○会頭伯爵土方久元氏薨去セラレ、同九日、小石川区林町伯爵邸ニ於テ告別式ヲ挙行ス、告別式当日ハ開会中ノ第五十九回美術展覧会ヲ休会シテ弔意ヲ表シ、弔詞並ニ根付榊ヲ霊前ニ奠供セリ。 日本美術協会年表
12月 ○会員数、九百二十八人ナリ。 日本美術協会年表
大正8年(1919) - 【渋沢栄一】アメリカ合衆国政府より日米船鉄交換争議の仲裁人を委嘱される。財団法人協調会創立・副会長。〔79歳〕 渋沢関係略年譜
2月23日 (金子子爵会頭当選)○総会ヲ聞キ、本会規則ヲ改正シ、名誉会頭ヲ置クコト、写真部ヲ設ルコトヲ可決シ、次ニ会頭ノ選挙ヲ行ヒ、名誉会頭ニ男爵細川潤次郎氏、会頭ニ子爵金子堅太郎氏、副会頭ニ男爵三井八郎次郎氏、男爵藤田平太郎氏当選セリ。 日本美術協会年表
4月11日 ○四月十一日ヨリ五月十五日マテ、第六十回美術展覧会ヲ開ク、絵画出品人員百十三名、出陳数、百三十二点、参考品百八点ナリ、四月十七日、//天皇陛下 行幸アラセラレ、同十八日、//皇后陛下 行啓アラセラル、[。] 日本美術協会年表
10月1日 ○副会頭、男爵三井八郎次郎氏薨去セラル。 日本美術協会年表
10月10日 ○十月十日ヨリ十一月十日マテ、第六十一回美術展覧会ヲ開ク、工芸品出品人員百三十一名、出陳数四百七十六点、参考品二百余点ナリ、十一月二日、//皇太子殿下 行啓アラセラレ、同三日、//皇后陛下 行啓在ラセラル。 日本美術協会年表
12月 ○会員数、一千一人ナリ。 日本美術協会年表
- (臨時研究会)○本会ニハ従来会員ノ技芸研究ノ為メ、常会研究会ノ定期会合アルモ、参考トスヘキ珍器ハ多ク、諸家ノ秘蔵ニ係リ、借覧スルヲ得サルヲ遺憾トシ、実地ニ就テ研究スルノ道ヲ講シ、六月十日先ツ其ノ第一回ヲ大倉集古館ニ開催シ、第二回ハ七月七日、帝室博物館ニ、第三回ハ十一月十五日横浜本牧、原富太郎氏邸ニ開催セリ。 日本美術協会年表
- ○古代美術ノ宝庫タル、奈良ノ正倉院御物ノ拝観ハ、従来資格ニ厳格ノ制限アリテ、美術工芸ノ篤志家モ拝観ヲ許サレサルヲ遺憾トシ、曩ニ会頭ヨリ宮内大臣ニ対シ、本会員ノ拝観特許アランコトヲ請願シタルニ十一月三日、特例ヲ設ケテ許可セラルヽコトヽナリ、願意ノ大体貫徹セリ。 日本美術協会年表
大正9年(1920) - 【渋沢栄一】社団法人国際聯盟協会創立・会長。日華実業協会創立、会長。子爵を授けられる。〔80歳〕【竜門社】青淵先生八十寿及び子爵へ陞爵の祝賀会を開催し、記念として青淵文庫を青淵先生に贈呈する。 渋沢関係略年譜
1月28日 ○総会ヲ開キ、副会頭一名、補欠選挙ヲ行ヒタルニ、平山成信氏当選ス、又議員ヲ改選シ重任可決ス。 日本美術協会年表
PAGE TOP