横浜商工会議所『横浜商工会議所百年史』(1981.02)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治45年(1912) - 【渋沢栄一】日本鋼管株式会社発起人。日仏銀行相談役。帰一協会創立・幹事。ニューヨーク日本協会協賛会創立・名誉委員長。〔72歳〕 渋沢関係略年譜
1月9日 米国世界観光団五〇〇余名来港に際し大谷会頭歓迎し銀製記念メタルを贈呈する。 横浜商工会議所百年史年表
2月1日 南洋命令航路の基点に関し建議する。 横浜商工会議所百年史年表
2月26日 米国第二回世界観光団五〇〇余名来港に際し大谷会頭歓迎し記念メタルを贈呈する。 横浜商工会議所百年史年表
5月4日 全国製糸大会において横浜に蚕糸業陳列会館設置の件を決議する。 横浜商工会議所百年史年表
6月12日 北海道産雑穀取引方法等改善の件に関し北海道庁・小樽・函館両雑穀商同業組合、小樽・函館・札幌各商業会議所に対し警告書を発する。 横浜商工会議所百年史年表
7月4日 図書室用貸間一室を借受け、その前に当業者へ通報用の掲示場を設けることを決定する。 横浜商工会議所百年史年表
7月22日 仮置場法の公布により横浜税関構内に仮置場を置くこととなる。 横浜商工会議所百年史年表
7月31日 天皇崩御、大谷会頭弔詞を奉呈する。 横浜商工会議所百年史年表
8月22日 マルセイユおよびヴェノスアイレス両地に領事を派遺されたい旨建議書を提出する。 横浜商工会議所百年史年表
大正元年(1912) - 【渋沢栄一】日本鋼管株式会社発起人。日仏銀行相談役。帰一協会創立・幹事。ニューヨーク日本協会協賛会創立・名誉委員長。〔72歳〕 渋沢関係略年譜
12月4日 日支往復定期船舶に無線電信装置を要望する建議書を提出する。 横浜商工会議所百年史年表
大正2年(1913) - 【渋沢栄一】伯剌西爾拓植株式会社創立準備委員。日本結核予防協会創立・副会頭(後に会頭)。中国興業株式会社(後の中日実業)創立、相談役。日本実業協会創立・会長。帝国飛行協会成立、評議員。〔73歳〕 渋沢関係略年譜
1月9日 米国世界観光団一〇〇余名入港し、大谷会頭歓迎文をおくる。 横浜商工会議所百年史年表
1月31日 実業補習教育改善に関する答中書を提出する。 横浜商工会議所百年史年表
3月25日 議員第五回半数改選および補欠選挙を行う。 横浜商工会議所百年史年表
4月21日 臨時総会において会頭大谷嘉兵衛・副会頭増田増蔵重任に決定する。 横浜商工会議所百年史年表
4月21日 米国加州排日問題に関する決議文を可決する。 横浜商工会議所百年史年表
6月20日 中国米輸出解禁に関し建議する。 横浜商工会議所百年史年表
11月8日 カナダのバンクーバー在住邦人の母国観光団三〇余名の来港を歓迎する。 横浜商工会議所百年史年表
12月1日 本邦汽船の外国航路に関し建議する。 横浜商工会議所百年史年表
大正3年(1914) - 【渋沢栄一】東北九州災害救済会創立、副総裁。合資会社国際通信社設立、相談役。日中経済界の提携のため中国訪問。財団法人国産奨励会設立準備委員総代、顧問。〔74歳〕 渋沢関係略年譜
1月19日 日仏通商航海条約をインドシナに適用の議につき建議書を提出する。 横浜商工会議所百年史年表
2月4日 臨時総会を開いて営業税の全廃を決議する。 横浜商工会議所百年史年表
PAGE TOP