※(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。
年 | 月日 | 事項 | 年表種別 |
---|---|---|---|
昭和60年(1985) | - | 【渋沢史料館】特別展「明治の知識集団 民部省改正掛」展開催。 | 渋沢関係略年譜 |
6月3日 | 中・長期計画発表 | 当社事項 | |
8月12日 | 日航ジャンボ機、群馬山中に墜落 | 業界・一般事項 | |
8月13日 | 三光汽船倒産、負債五千億、戦後最大 | 業界・一般事項 | |
10月4日 | 化粧品OAシステム、日経優秀先端事業所賞受賞 | 当社事項 | |
11月11日 | 中国ストッキング合弁事業推進プロジェクト発足(旧公大第一廠にて企業化) | 当社事項 | |
12月18日 | 伊藤会長、日本航空(株)の代表取締役副会長を兼務 | 当社事項 | |
- | 自動車輸出史上最高、六八四万台 | 業界・一般事項 | |
昭和61年(1986) | - | 【竜門社】財団の創立百周年記念事業を開催する。【渋沢史料館】特別展「竜門社百年のあゆみ」を開催する。 | 渋沢関係略年譜 |
1月26日 | 第五三回中国駅伝に優勝 | 当社事項 | |
2月25日 | フィリッピン政変、マルコス政権崩壊//アキノ政権誕生 | 業界・一般事項 | |
4月1日 | 男女雇用機会均等法施行 | 業界・一般事項 | |
4月26日 | ソ連・チェルノブイリ原発事故発生 | 業界・一般事項 | |
5月1日 | カネボウ合繊(株)を吸収合併 | 当社事項 | |
5月6日 | 鐘紡繊維美術館開館 | 当社事項 | |
5月8日 | 英国皇太子ご夫妻来日(一三日まで) | 業界・一般事項 | |
6月10日 | 銀座カネボウビルに「カネボウサロンドエステ」開設 | 当社事項 | |
6月27日 | 伊藤会長、日本航空(株)の会長を兼務 | 当社事項 | |
8月5日 | 化粧品新研究棟着工(バイオ研究強化) | 当社事項 | |
9月6日 | 初の女性党主誕生、社会党土井たか子氏委員長就任 | 業界・一般事項 | |
9月13日 | 鐘紡ブラジル創立三〇年記念式、現地で挙行 | 当社事項 | |
10月18日 | 鈴鹿工場染色部門、日経優秀先端事業所賞受賞 | 当社事項 |