旭化成(株)『旭化成八十年史 : 資料編』(2002.12)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和6年(1931) - 【渋沢栄一】癩予防協会会頭・理事。11月11日永眠。〔91歳〕【渋沢敬三】東京貯蓄銀行会長に就任。 渋沢関係略年譜
12月13日 金輸出再禁止令公布(金本位制停止、管理通貨制への移行) 業界・社会一般
- (この年)・清水トンネル開通(9.1) 業界・社会一般
昭和7年(1932) - 【竜門社】第一次青淵先生伝記資料編纂事業を開始する。【渋沢敬三】第一銀行常務取締役就任。 渋沢関係略年譜
1月28日 上海事変勃発 業界・社会一般
2月5日 日本ベンベルグ絹糸と一体運営。延岡工場事務部、無機部(延岡工場を改称)、有機部(日本ベンベルグ絹糸工場を改称)、電気部を設置 経営・一般
3月1日 満州国建国宣言 業界・社会一般
4月18日 日本ベンベルグ絹糸 第1火力発電所発電開始(延岡) 生産・技術・研究開発
5月14日 福井人絹取引所開設 業界・社会一般
6月11日 日窒肥料 日窒火薬販売(株)設立 営業
6月16日 日窒火薬 ダイナマイトを生産開始(能力8トン/日、延岡) 生産・技術・研究開発
6月24日 旭絹織 帝国人造絹糸に対し、ダイヤライザー(旭式廃アルカリ回収装置)の特許権侵害禁止、損害賠償を提訴(ダイヤライザー事件、'46.9.25和解) 生産・技術・研究開発
8月18日 日窒火薬 硝安爆薬を生産開始(能力2トン/日、延岡) 生産・技術・研究開発
11月1日 日窒肥料より'31.12.1譲渡を受けた電気事業の引渡しを受ける 経営・一般
12月6日 日豊本線 小倉・大分・鹿児島間全線開通 業界・社会一般
- (この年)・東京・目黒競馬場で第1回日本ダービー開催(4.24) 業界・社会一般
昭和8年(1933) - 【竜門社】青淵先生の遺言により渋沢家から曖依村荘を受贈する。財団法人渋沢青淵翁記念会が東京・常盤橋公園に青淵先生の銅像を建てる。 渋沢関係略年譜
2月11日 延岡市制施行 業界・社会一般
3月27日 日本 国際連盟脱退 業界・社会一般
4月1日 旭絹織 膳所工場を大津工場に改称 生産・技術・研究開発
4月1日 大津市、膳所町、石山町の1市2町合併 業界・社会一般
4月1日 東洋高圧工業設立〔現三井化学〕 業界・社会一般
6月27日 日本ベンベルグ絹糸 苛性ソーダを生産開始(水銀法、延岡) 生産・技術・研究開発
PAGE TOP