(株)資生堂『資生堂宣伝史. 2』(1979.07)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治5年(1872) - 【渋沢栄一】大蔵少輔事務取扱。抄紙会社設立出願。〔32歳〕 渋沢関係略年譜
2月 田畑永代売買の禁を解く 政治・社会・文化
2月 福沢諭吉「学問のすすめ」なる 政治・社会・文化
2月 「東京日日新聞」(毎日新聞の前身)創刊 政治・社会・文化
2月 神社仏閣への女人禁制解かれる 女性・世相・銀座
4月 東京~大阪電信開通 政治・社会・文化
4月 女子の断髪流行、のちに禁止される 女性・世相・銀座
4月 日曜休暇制制定 女性・世相・銀座
4月 銀座築地で大火、4800戸焼失 女性・世相・銀座
6月 開店予告広告を「報告」と題して、創立者福原有信の名で、民間経営形式の政府広報誌「新聞雑誌」明治壬申6月(太陰暦)第47号に掲載。これが資生堂のはじめての広告であった//これは「明治編年史」には、「福原有信西洋薬舗開業の辞」として収録されている 資生堂宣伝史
6月 《「新聞雑誌」》―政府機関誌で法律の布告や解説。政府の人事などを編集し、形式は民営であった。広告は月に1回程度、一種だけ「報告」と題して巻末に掲載された 資生堂宣伝史
7月 本木昌造、東京神田に印刷工場設置 政治・社会・文化
7月 銀座煉瓦街建設工事開始 女性・世相・銀座
8月 学制制定 政治・社会・文化
9月17日 ●わが国初の洋風民間薬局、資生堂を銀座(出雲町16番地、現銀座7-7-11)に創業(旧8月15日) 資生堂宣伝史
10月 官営富岡製糸工場開業 政治・社会・文化
10月 新橋(汐留)~横浜(桜木町)、鉄道開業式 女性・世相・銀座
11月 太陰暦を廃止、太陽暦採用 政治・社会・文化
11月 僕婢娼妓の年季奉行禁止される 女性・世相・銀座
- ●「日新真事誌」(日刊紙の元租)//「郵便報知」創刊 政治・社会・文化
- ●矢野義徹・前田清則・福原有信が三精社を興し、その事業として福原を経営者とするわが国初の民間薬局、資生堂創業を企図。これが松本順によって拡大、別に西洋薬舗会社、資生堂を創立し、両者を分・本舗として福原があわせて経営に当ることになる 資生堂宣伝史
PAGE TOP