(株)資生堂『資生堂宣伝史. 2』(1979.07)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治8年(1875) - 【渋沢栄一】第一国立銀行頭取(後に株式会社第一銀行頭取)。商法講習所創立を支援。〔35歳〕 渋沢関係略年譜
4月 ●出雲町1番地の店舗を家具商杉田教一郎に譲渡し、二等煉瓦家屋完工の16番地に戻る 資生堂宣伝史
4月 ●回陽医院閉鎖 資生堂宣伝史
5月 日露間で千島・樺太交換条約調印 政治・社会・文化
5月 新島襄、同志社英学校を設立 政治・社会・文化
6月 東京気象台発足 政治・社会・文化
6月 画家キヨソネ来日、紙幣郵便切手の印刷を改良 政治・社会・文化
6月 東京女子師範学校に初の幼稚園できる 女性・世相・銀座
7月 抄紙会社(のちの王子製紙)西洋紙製造 政治・社会・文化
8月 金銭賃借の抵当に人身をあてること禁止 政治・社会・文化
- ●「平仮名絵入新聞」「東京曙新聞」創刊 政治・社会・文化
- ●<米>A・G・ベル、電話機発明 政治・社会・文化
- ●パリ会議で国際単位としてメートル法採用 政治・社会・文化
- ●木村屋、アンパンを創設 女性・世相・銀座
- ●肉食者、次第に増加 女性・世相・銀座
- ●言論圧迫のため壮士の歌(政治歌)流行 女性・世相・銀座
- ●講談人気(東京の講談師800人) 女性・世相・銀座
明治9年(1876) - 【渋沢栄一】東京府瓦斯局事務長。養育院事務長。深川福住町(現在の東京都江東区永代)に転居。〔36歳〕 渋沢関係略年譜
1月 官庁・学校、日曜全休土曜半休実施 女性・世相・銀座
2月 日鮮修交条規締結 政治・社会・文化
2月 旧武士の反乱あいつぐ 政治・社会・文化
2月 「大阪日報」(のちの大阪毎日新聞)刊 政治・社会・文化
PAGE TOP