日産化学工業(株)『百二十年史』(2007.05)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治13年(1880) - 【渋沢栄一】博愛社社員(後に日本赤十字社常議員)。〔40歳〕 渋沢関係略年譜
2月 (東京人肥)高峰譲吉、工部大学校卒業後、工部省より派遣され英国留学 当社の出来事
4月 硫酸製造(川口硫酸製造所)、硫酸の製造開始 業界の出来事
10月 宮内省雅楽課「君が代」作曲 一般の出来事
11月5日 政府、現金獲得のため「官営工場払下概則」制定(11.5、ただし希望者少数で1884.10.3廃止) 一般の出来事
12月1日 印刷局、東京丸の内でルブラン法ソーダの製造開始 業界の出来事
明治14年(1881) - 【渋沢栄一】ハワイ国皇帝ディヴィド・カラカウァ飛鳥山訪問。東京大学より文学部「日本財政論」の講師を嘱託される。〔41歳〕 渋沢関係略年譜
2月1日 造幣局、炭酸曹達製造所設立。ルブラン法ソーダの製造開始 業界の出来事
2月7日 パナマ運河起工 一般の出来事
3月1日 第2回内国勧業博覧会開催(6月30日まで) 一般の出来事
5月 セメント製造(のちの小野田セメント、現・太平洋セメント)設立 業界の出来事
12月 光明社(現・日本ペイント)設立 業界の出来事
12月 官営愛知紡績所設立 一般の出来事
- (東京人肥)高峰、過燐酸石灰製造工場で実習し、欧州における化学肥料の発達に触れる 当社の出来事
明治15年(1882) - 【渋沢栄一】大阪紡績会社創立。千代夫人死去。〔42歳〕 渋沢関係略年譜
1月 硫酸瓶製造(のちの大阪窯業)設立 業界の出来事
10月10日 日本銀行設立 一般の出来事
- 銀雪館(のちの大阪晒粉、現・ラサ工業)設立。晒粉の製造開始 業界の出来事
明治16年(1883) - 【渋沢栄一】大阪紡績会社相談役、同社工場落成。 東京電燈会社創立(後に委員)。伊藤兼子(かね子)と再婚。〔43歳〕 渋沢関係略年譜
2月 (東京人肥)高峰、帰国 当社の出来事
2月 東京電灯設立 一般の出来事
4月 (東京人肥)高峰、農商務省御用掛・工務局勧工課勤務 当社の出来事
7月2日 『官報』第1号発行 一般の出来事
10月 東京商法会議所解散、東京商工会設立 一般の出来事
PAGE TOP