※(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。
年 | 月日 | 事項 | 年表種別 |
---|---|---|---|
昭和3年(1928) | - | 【渋沢栄一】日本女子高等商業学校建設後援会発起人。日本航空輸送株式会社創立・創立委員長。〔88歳〕【竜門社】青淵先生米寿祝賀会を開催し、斯文会編訳『国訳論語』等を記念品として青淵先生に贈呈する。 | 渋沢関係略年譜 |
4月 | 日本合成化学研究所、合成酢酸の生産開始 | 業界・一般事項 | |
5月 | 鉱山:電解法ソーダ設備、三池式円筒隔膜電解槽に全面転換 | 当社関連事項 | |
10月22日 | 昭和肥料設立 | 業界・一般事項 | |
10月25日 | 日本揮発油設立 | 業界・一般事項 | |
昭和4年(1929) | - | 【渋沢栄一】アメリカン・ソサエティ・オブ・メカニカル・エンジニア名誉会員。中央盲人福祉協会創立・会長。〔89歳〕 | 渋沢関係略年譜 |
1月26日 | 鉱山:クロード式窒素、第一窒素の両社を買収 | 当社関連事項 | |
4月1日 | 鉱山:第一窒素の彦島工場を彦島製煉所に移管 | 当社関連事項 | |
4月1日 | 鉱山:臨時窒素工場建設部を設置 | 当社関連事項 | |
4月 | メタノール試製組合、メタノール中試験設備完成 | 当社関連事項 | |
10月24日 | アメリカで株式大暴落 | 業界・一般事項 | |
11月19日 | 産業合理化審議会設置 | 業界・一般事項 | |
昭和5年(1930) | - | 【渋沢栄一】明治神宮外苑聖徳記念絵画館に壁画献納。財団法人楽翁公遺徳顕彰会会長。〔90歳〕 | 渋沢関係略年譜 |
1月6日 | 鉱山:三染に臨時窒素工場建設部三池出張所を開設 | 当社関連事項 | |
1月11日 | 日本、金輸出解禁 | 業界・一般事項 | |
2月 | 鉱山:新電解工場(鉄筋4階建て)完成 | 当社関連事項 | |
4月22日 | ロンドン海軍軍縮会議開催 | 業界・一般事項 | |
8月1日 | 肥料配給改善助成規則公布 | 業界・一般事項 | |
昭和6年(1931) | - | 【渋沢栄一】癩予防協会会頭・理事。11月11日永眠。〔91歳〕【渋沢敬三】東京貯蓄銀行会長に就任。 | 渋沢関係略年譜 |
2月11日 | 三菱石油設立 | 業界・一般事項 | |
2月 | 鉱山:インジゴ年産1,000t工場の建設開始 | 当社関連事項 | |
3月 | 鉱山:直接酸化法安息香酸の生産開始 | 当社関連事項 | |
4月1日 | 重要産業統制法公布 | 業界・一般事項 | |
4月3日 | 昭和肥料、東工試法により硫安生産に成功 | 業界・一般事項 |