旭硝子(株)『社史』(1967.12)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
大正6年(1917) - 【渋沢栄一】日米協会創立・名誉副会長。飛鳥山邸(曖依村荘)に晩香廬落成、喜寿の祝いに合資会社清水組より贈られる。〔77歳〕 渋沢関係略年譜
9月 孫文、広東政府樹立 国内外の主要事項
9月 金輸出禁止 国内外の主要事項
10月 工業塩の自己輸入制実施 関連業界
11月24日 大阪出張所を設置 当社沿革
11月 石井・ランシング協定調印 国内外の主要事項
11月 ソビエト政権成立(ロシヤ10月革命) 国内外の主要事項
12月1日 本社を東京市麹町区永楽町1丁目1番地(東京海上ビル)に移転 当社沿革
12月29日 東京出張所を廃止し、本社に吸収 当社沿革
- 保土谷曹達株式会社、わが国初の液化塩素製造開始 関連業界
- 青島塩初輸入 関連業界
- 工場電化率50%凌駕 国内外の主要事項
大正7年(1918) - 【渋沢栄一】渋沢栄一著『徳川慶喜公伝』(竜門社)刊行。〔78歳〕 渋沢関係略年譜
2月 日本曹達工業株式会社設立(現徳山曹達株式会社) 関連業界
2月 台湾肥料株式会社、台湾においてソーダ灰の製造を開始 関連業界
4月 軍需工業動員法公布 国内外の主要事項
6月14日 資本金を500万円に増資(第2回増資金300万円) 当社沿革
7月 米騒動(~9月) 国内外の主要事項
9月30日 大阪出張所を廃止 当社沿革
9月 原内閣(最初の本格的政党内閣)成立 国内外の主要事項
10月 黒崎窯業株式会社設立 関連業界
11月22日 日米板硝子株式会社(現日本板硝子株式会社)設立に参画 当社沿革
PAGE TOP