品川白煉瓦(株)『創業100年史』(1976.12)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治14年(1881) - 【渋沢栄一】ハワイ国皇帝ディヴィド・カラカウァ飛鳥山訪問。東京大学より文学部「日本財政論」の講師を嘱託される。〔41歳〕 渋沢関係略年譜
10月21日 松方正義を参議兼大蔵卿に任命(松方財政の本格的開始) 一般主要事項
12月 官営釜石鉱山製鉄所で初めてコークス製造 鉄鋼業界関係その他
- 東京府瓦斯局より耐火煉化1万本受注 品川白煉瓦関係
明治15年(1882) - 【渋沢栄一】大阪紡績会社創立。千代夫人死去。〔42歳〕 渋沢関係略年譜
1月12日 硫酸瓶製造会社設立(大阪窯業の前身) 耐火煉瓦業界関係
2月28日 官営釜石鉱山製鉄所(工部省所管)燃料をコークスにかえて高炉の操業開始 鉄鋼業界関係その他
2月 東洋組 愛知県田原町にセメント工場建設(三河セメントの前身) 鉄鋼業界関係その他
3月3日 官営釜石鉱山製鉄所 初めてパッドル法により錬鉄を生産開始 鉄鋼業界関係その他
6月25日 東京馬車鉄道 新橋・日本橋間開通(最初の馬車鉄道、のちの東京電車鉄道(株)) 一般主要事項
6月27日 日本銀行条例を定める 一般主要事項
7月23日 第一次京城事変(壬午の変)発生(日本公使館襲撃される) 一般主要事項
9月 海軍省兵器局製造所 日本最初の坩堝製鋼を開始、12月国産化に成功 鉄鋼業界関係その他
10月10日 日本銀行開業 一般主要事項
11月 川南セメント工場建設(大阪セメントの前身) 鉄鋼業界関係その他
明治16年(1883) - 【渋沢栄一】大阪紡績会社相談役、同社工場落成。 東京電燈会社創立(後に委員)。伊藤兼子(かね子)と再婚。〔43歳〕 渋沢関係略年譜
1月20日 西村勝三 瓦斯局長に耐火煉瓦製造所用地の借地期間6ヵ月延期の願書を提出 品川白煉瓦関係
2月 東京電灯会社設立(明治19年7月開業) 鉄鋼業界関係その他
4月5日 愛知県東春日井郡品野で粘土発見(山内政良) 品川白煉瓦関係
4月16日 深川工作分局を廃止しセメント工場を浅野総一郎に貸与 鉄鋼業界関係その他
6月30日 釜石鉱山分局(工部省)を廃止 鉄鋼業界関係その他
6月 日本硝子製造会社設立(大阪・明治23年解散) 鉄鋼業界関係その他
7月2日 官報第1号を発行 一般主要事項
PAGE TOP