佐藤工業(株)『110年のあゆみ』(1972.07)

"佐藤助九郎"が書かれている年表項目はハイライトされています。

表示切替
月日 事項 年表種別
弘化4年(1847) 6月 創始者佐藤助九郎、富山藩砺波の郡柳瀬村に誕生 豪族佐藤助三郎長男、幼名貞次 当社
文久2年(1862) 3月 佐藤組発足 佐藤助九郎、16歳で初代となり富山藩の特命により常願寺川筋上滝・水橋間の両岸堤防工事を請負う 当社
明治3年(1870) 8月 大森村蔵本新の北村家に2代佐藤助九郎誕生 父光茂、幼名堯春《たかはる》 当社
明治10年(1877) - この秋、初代佐藤助九郎、西南の役に際し旧前田藩主斉泰侯の内命により、黒鍬隊長として九州に出陣 当社
明治18年(1885) - 初代佐藤助九郎、今村浅次郎、館亀次郎、辰村米次郎、池上松太郎らをひきいて、東海道線新設工事のうち、沼津・富士間を請負う 当社
明治27年(1894) 2月 2代佐藤助九郎、上新川郡島村大字日俣村、島田武吉の養子として、佐藤家へ入籍 当社
明治29年(1896) 10月 富山県東砺波郡柳瀬村東開発の地に3代佐藤助九郎誕生 2代佐藤助九郎長男、幼名健太郎 当社
明治32年(1899) 10月 初代佐藤助九郎、8月の富山大火で焼失した本願寺富山別院を再建 同院寄付建立の功により嗣法鏡如上人の“下り藤”定紋付羽織をさずかる(のちに2代佐藤助九郎がこの“下り藤”に佐藤の“佐”を配した組の紋章を制定した) 当社
明治37年(1904) 10月 初代佐藤助九郎逝去(享年58歳) 2代佐藤助九郎35歳で佐藤組を統帥 当社
明治39年(1906) 4月 2代佐藤助九郎、勲七等青色桐葉章受章 当社
明治42年(1909) 4月 2代佐藤助九郎次男として欣治誕生 当社
8月 2代佐藤助九郎、皇太子殿下行啓に際し奉迎委員嘱託となる 当社
明治44年(1911) 6月 2代佐藤助九郎、貴族院議員多額納税議員に当選 当社
大正8年(1919) - 2代佐藤助九郎、神通川電気株式会社を創立社長に就任 当社
大正9年(1920) 11月 2代佐藤助九郎、紺綬褒章受章 当社
昭和6年(1931) 7月 佐藤組改組 資本金200万円をもって佐藤工業株式会社を設立 3代佐藤助九郎、社長に就任 麹町に東京出張所開設 東京進出に伴い松井角平、その任に就く 当社
7月 台湾電力株式会社から日月潭発電建設工事の入札指名を受け、専務杉野久松、取締役3代佐藤助九郎、今村常吉ら渡台 当社
10月 12代佐藤助九郎逝去(享年62歳)、従6位に叙せられる 嗣子健太郎、家憲に従い3代佐藤助九郎を襲名 当社
昭和15年(1940) 2月 佐藤久雄、代表取締役となる 3代佐藤助九郎、社長を辞任、顧問となる 当社
昭和21年(1946) 5月 佐藤欣治社長に就任、東京に常駐する 3代佐藤助九郎、会長として富山に在住 代表取締役佐藤久雄辞任 当社
PAGE TOP