※(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。
年 | 月日 | 事項 | 年表種別 |
---|---|---|---|
平成10年(1998) | - | 【渋沢史料館】渋沢史料館をリニューアルオープンする。 | 渋沢関係略年譜 |
10月6日 | 神戸市立なぎさ小学校新築工事受注 | 当社事項 | |
10月12日 | 神戸海岸通ハーバーフラッツ第1期新築工事着工 | 当社事項 | |
10月13日 | 川鉄サーモセレクト方式で三菱マテリアル(株)と共同事業契約締結 | 当社事項 | |
10月16日 | 金融再生関連法、金融機能早期健全化緊急措置法が成立 | 業界・一般事項 | |
10月23日 | 政府は日本長期信用銀行を特別公的管理下に置くことを決定 | 業界・一般事項 | |
10月31日 | 「リバー蔵前ビル」新築工事竣工 | 当社事項 | |
10月 | エジプトのガルバ・メタル社、モロッコのマグレブ・チューブ社より冷延設備一式を受注 | 当社事項 | |
11月16日 | タイのサイアム・ユナイテッド・スチール(SUS)操業開始 | 当社事項 | |
12月10日 | 千葉製鉄所、薄板、鉄粉、大径鋼管の品種でISO9001の認証取得完了 | 当社事項 | |
12月14日 | ジャパン・リサイクル(株)設立 | 当社事項 | |
12月17日 | NKK、鉄鋼2事業(溶接、表面処理)等を分社化することを発表 | 業界・一般事項 | |
平成11年(1999) | - | 【竜門社】晩香廬(大正6年竣工)の保存修理工事を終了する。 | 渋沢関係略年譜 |
1月1日 | 人事・賃金制度改訂(全社員共通の職能資格制度導入) | 当社事項 | |
1月1日 | 欧州連合の単一通貨「ユーロ」が11カ国に導入される | 業界・一般事項 | |
1月28日 | ツバロン製鉄、熱間圧延工場の建設を決定 | 当社事項 | |
1月 | 0.25μmASICの生産開始 | 当社事項 | |
1月 | 首都高速道路公団に対し高架裏面吸音板受注 | 当社事項 | |
1月 | 日鉄セミコンダクター(株)、台湾・UMC傘下の日本ファウンドリー(株)に社名変更 | 業界・一般事項 | |
2月12日 | 金融再生委員会、大手銀行等15行に対し、公的資金による資本注入を内定 | 業界・一般事項 | |
3月10日 | 「環境調和型高純度ステンレス鋼の高効率型製造プロセスの開発」について大河内記念技術賞受賞 | 当社事項 | |
3月26日 | (株)日本リサイクルマネジメントを100%子会社化 | 当社事項 |