新日本製鉄(株)堺製鉄所『堺製鉄所二十年史』(1984.11)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和34年(1959) - 【渋沢敬三】日本学術振興会より『明治前日本漁業技術史』刊行。角川書店より『日本魚名の研究』刊行。 渋沢関係略年譜
4月 左藤大阪府知事誕生(赤間知事退任) 一般事項
6月12日 東海、用地を名古屋南部臨海工業地帯に決定 本社・他所
7月8日 建設計画を変更(外販銑鉄生産から本格銑鋼一貫製鉄所へ、第1期として大形工場の設置を決定) 運営・管理
7月16日 東海、名古屋地元と製鉄所建設に関する基本協定締結 本社・他所
7月21日 経済白書「速やかな景気回復と今後の課題」発表 一般事項
8月 H形鋼販売開始(八幡3大形を改造して生産) 本社・他所
9月1日 戸畑、第1高炉(1,603m3)火入れ、大型高炉の起点となる 本社・他所
9月7日 光、熱間押出設備稼働 本社・他所
9月12日 為替自由化を実施 一般事項
9月26日 伊勢湾台風襲来、名古屋地区が甚大な被害を受ける 一般事項
10月10日 堺建設本部発足(本部長に湯川正夫、副本部長に吉田実が就任) 運営・管理
10月10日 堺建設本部組合員、大阪支部に所属 運営・管理
10月10日 本社に市場部を設置 本社・他所
10月15日 東海、建設推進本部設置 本社・他所
10月15日 鉄鋼連盟「長期鉄鋼需要予測」を発表(45年度粗鋼3,800万トン) 鉄鋼
11月1日 通産省、180品目にわたる輸入制限緩和措置を発表 一般事項
11月7日 米国、タフトハートレー法による鉄鋼116日間のスト中止を指令 一般事項
11月10日 工事用第1次仮道路工事着工 設備・生産・技術
11月12日 敷地高さ決定(OP+4.5m、主要設備床面OP+5.5m) 設備・生産・技術
11月12日 第2次世銀借款調印(2,000万ドル) 本社・他所
PAGE TOP