日本鋼管(株)『日本鋼管株式会社四十年史』(1952.11)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
大正6年(1917) - 【渋沢栄一】日米協会創立・名誉副会長。飛鳥山邸(曖依村荘)に晩香廬落成、喜寿の祝いに合資会社清水組より贈られる。〔77歳〕 渋沢関係略年譜
9月 金輸出禁止。 内外主要事項
10月 大阪分工場新設。 わが社の沿革
10月 三菱兼二浦製鉄所建設。 内外鉄鋼業界
- 附属工場(旋盤工場、鍛冶工場、変電所、発電所、継手管工場、材料試験所)新設。 わが社の沿革
- アメリカベスレヘム製鋼会社、クルップを凌駕し世界最大の軍需品製造会社となる。 内外鉄鋼業界
- ロシア、十月革命。 内外主要事項
大正7年(1918) - 【渋沢栄一】渋沢栄一著『徳川慶喜公伝』(竜門社)刊行。〔78歳〕 渋沢関係略年譜
2月 第二製管工場操業開始。 わが社の沿革
3月 日米船鉄交換契約締結第一次。第二次(五月) 内外鉄鋼業界
4月 株式会社浅野製鉄所創立。 わが社の沿革
4月 資本金一千六百万円に増資。 わが社の沿革
4月 軍需工業動員法公布。 内外主要事項
5月 スポンヂ鉄製造工場第一期計画(年産二万瓲)完成操業開始。 わが社の沿革
5月 小型高炉建設。 わが社の沿革
5月 日支軍事協定締結。 内外主要事項
6月 平炉三基増設操業開始(六月、九月、十月)。 わが社の沿革
7月 鉄鋼価格沸騰、七月の平均市価(瓲当り)は左のとおりである。//銑鉄五四〇円、丸鋼四九二円。鋼鈑一、二八五円 内外鉄鋼業界
8月 米価暴騰のため富山県の米騒動、各地に波及す。 内外主要事項
9月 薄鈑製造開始。 わが社の沿革
11月 第一号高炉作業開始。 わが社の沿革
11月 世界大戦休戦。 内外主要事項
PAGE TOP