日本製鉄(株)『日本製鉄株式会社史 : 1934-1950』(1959.04)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治33年(1900) - 【渋沢栄一】京釜鉄道株式会社創立委員長。日本興業銀行設立委員(後に監査役)。男爵を授けられる。黒須銀行相談役。〔60歳〕【竜門社】青淵先生の還暦祝賀として『青淵先生六十年史 一名近世実業発達史』を刊行、青淵先生に贈呈する。 渋沢関係略年譜
7月 大冶石灰窰より運鉱船飽ノ浦丸八幡に向つて出航、大冶鉄鉱輸入の発端〔316、319、830)
10月 八幡製鉄所病院診療開始〔736〕
- 八幡製鉄所初期発電所作業開始〔615〕
- 釜石鉱山田中製鉄所、わが国最初の高炉マンガン銑および鏡鉄を吹製〔498〕
明治34年(1901) - 【渋沢栄一】大阪瓦斯会社監査役。東京・飛鳥山邸を本邸とする。京釜鉄道株式会社取締役、後に取締役会長。茨城採炭株式会社創立、相談役。〔61歳〕 渋沢関係略年譜
2月5日 八幡製鉄所東田第1熔鉱炉火入れ、製銑作業開始〔13、16、19、472、572、613〕
5月 八幡製鉄所第1製鋼工場、冷銑屑鉄法により平炉作業を開始〔13、513〕
11月18日 八幡製鉄所、作業開始式〔16〕
- 八幡製鉄所、分塊・第1小形・第1中形・軌条・第1中板(薄板)工場等の諸圧延工場作業開始〔543、546、550〕
- アメリカにて一大合同鉄鋼企業体USスティール成立〔40〕
明治35年(1902) - 【渋沢栄一】合名会社中井商店顧問。清韓協会設立・幹事長。京仁鉄道合資会社取締役社長。兼子夫人同伴で欧米視察。ルーズベルト大統領と会見。〔62歳〕 渋沢関係略年譜
6月 政府、製鉄事業調査会設置〔19〕
12月27日 製鉄事業調査会、報告書を農商務大臣に提出、八幡製鉄所の民営化を示唆〔19〕
明治36年(1903) - 【渋沢栄一】東宮御慶事奉祝会副会長・会計監督。インフルエンザ罹患、喘息を併発。京釜鉄道株式会社理事。日印協会創立・会員(後に会頭)。〔63歳〕 渋沢関係略年譜
- 釜石製鉄所、5t塩基性平炉2基により製鋼、ついで圧延作業開始〔17、520〕、工作工場・鋳物工場設置〔652〕
明治37年(1904) - 【渋沢栄一】風邪をこじらせ長期に静養。韓国興業株式会社設立、監督。〔64歳〕 渋沢関係略年譜
1月 盛宣懐と日本銀行との間に大冶借款契約締結、八幡製鉄所の使用鉱石はもつぱら大冶による〔830〕
明治38年(1905) - 【渋沢栄一】韓国皇帝より勲一等太極章。移転した養育院感化部井之頭学校と改称、開校式。徳川慶喜・伊藤博文らを飛鳥山邸(曖依村荘)に招待、茶室・無心庵にて午餐会。〔65歳〕 渋沢関係略年譜
6月 八幡製鉄所職工共済会設立〔737〕
7月 八幡製鉄所ルツボ工場始業〔517〕
明治39年(1906) - 【渋沢栄一】大日本麦酒株式会社設立、取締役。南満州鉄道株式会社設立委員。京阪電気鉄道会社創立・創立委員長(後に相談役)。大日本製糖株式会社設立、相談役。名古屋電力株式会社創立・相談役。東海倉庫株式会社創立・相談役。明治製糖創立・相談役。〔66歳〕 渋沢関係略年譜
- 八幡製鉄所、第1期拡張工事(明治39年より4ヵ年継続、鋼製品年産目標18万t)開始〔13〕、外輪工場作業開始〔556〕、最初の自社船所有〔433〕、購買会誕生〔735〕。釜石製鉄所、私立釜石鉱山小学校・私立大橋小学校設立〔729〕
明治40年(1907) - 【渋沢栄一】帝国劇場会社創立・取締役会長。品川白煉瓦株式会社相談役。日清汽船株式会社創立、取締役。日本皮革株式会社創立、相談役。合資会社沖商会有限責任社員・監査役。帝国製麻株式会社創立、相談役。東明火災海上保険株式会社創立、取締役。〔67歳〕 渋沢関係略年譜
- 八幡製鉄所、平鋼工場始業〔554〕、ソルベー式コークス炉の建設によりコールタール蒸溜、ピッチ・クレオソート油・硫安等の製造開始〔571、572、796~9〕、洞海湾の自営浚渫開始〔633〕
- 釜石製鉄所、分塊・大形・中形工場始業〔559〕
- 盛宣懐と横浜正金銀行との間に大冶借款契約成立、わが国と大冶とはますます緊密な関係にはいる〔830〕
明治41年(1908) - 【渋沢栄一】日韓瓦斯株式会社創立、取締役会長。帝国商業銀行相談役。東洋拓殖株式会社設立委員。木曾興業株式会社創立、相談役。アメリカ太平洋沿岸商業会議所代表委員一行を飛鳥山邸(曖依村荘)に招待。〔68歳〕 渋沢関係略年譜
- 八幡製鉄所鍛鋼工場作業開始〔295、556〕。釜石製鉄所開らん炭使用開始〔820〕
PAGE TOP