日本冶金工業(株)『日本冶金工業六十年史』(1985.11)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和10年(1935) - 【渋沢敬三】日本女子大学評議員就任。 渋沢関係略年譜
8月 合金工場第1期建設計画による溶解、鋳物、第1鍛造、機械、疵取、熱処理、各工場の建設に着手(川崎製造所) 当社事項[※は関係会社を示す。]
10月1日 青年学校令発足 一般事項[※はその年の特徴的事項を示す。]
10月25日 ステンレス初出鋼(高周波誘導炉3基火入れ式)(川崎製造所) 当社事項[※は関係会社を示す。]
- ※貿易収支17年ぶりに黒字となる 一般事項[※はその年の特徴的事項を示す。]
昭和11年(1936) - 【竜門社】第二次青淵先生伝記資料編纂事業を開始する。 渋沢関係略年譜
2月11日 特殊鋼・トム合金・ステンレス鋼の工業生産開始(川崎製造所) 当社事項[※は関係会社を示す。]
2月26日 2.26事件起こる 一般事項[※はその年の特徴的事項を示す。]
11月25日 日独防共協定ベルリンで調印 一般事項[※はその年の特徴的事項を示す。]
12月28日 森矗昶、取締役社長を辞任、取締役会長に就任。村田豊太郎、取締役社長に就任 当社事項[※は関係会社を示す。]
12月 鉄鋼市況暴騰 一般事項[※はその年の特徴的事項を示す。]
- ※人絹生産高米国を抜き世界1位 一般事項[※はその年の特徴的事項を示す。]
昭和12年(1937) - 【竜門社】財団法人渋沢青淵翁記念会が、小畑久五郎著“An Interpretation of the Life of Viscount Shibusawa”を刊行する。 渋沢関係略年譜
5月31日 村田豊太郎、取締役社長を辞任 当社事項[※は関係会社を示す。]
7月7日 日華事変勃発(蘆溝橋で日中両軍衝突) 一般事項[※はその年の特徴的事項を示す。]
8月13日 製鉄事業法公布 一般事項[※はその年の特徴的事項を示す。]
9月10日 臨時資金調整法(戦時金融統制の基本法)公布 一般事項[※はその年の特徴的事項を示す。]
11月6日 日独防共協定にイタリア参加 一般事項[※はその年の特徴的事項を示す。]
- ※物価騰貴顕著、石炭全国的に不足 一般事項[※はその年の特徴的事項を示す。]
昭和13年(1938) - 【渋沢敬三】国民貯蓄奨励委員会委員。 渋沢関係略年譜
4月1日 国家総動員法公布 一般事項[※はその年の特徴的事項を示す。]
4月6日 電力管理法・日本発送電株式会社法各公布、電力国家管理実現 一般事項[※はその年の特徴的事項を示す。]
5月4日 工場事業場管理令公布 一般事項[※はその年の特徴的事項を示す。]
9月1日 資本金500万円に増資 当社事項[※は関係会社を示す。]
PAGE TOP