アンリツ(株)『アンリツ100年の歩み』(2001.06)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
大正6年(1917) - 【渋沢栄一】日米協会創立・名誉副会長。飛鳥山邸(曖依村荘)に晩香廬落成、喜寿の祝いに合資会社清水組より贈られる。〔77歳〕 渋沢関係略年譜
10月 丸毛登と堀江貞治郎、有線無線電話接続装置、同交換装置を発明 業界・一般
11月 ロシア革命、ソビエト政権誕生 業界・一般
- 安中電機製作所、真空管の製造開始(大正13年製造中止) 当社
- 安中電機製作所、神戸営業所開設 当社
- キャンベル(アメリカ)、ろ波器を完成 業界・一般
大正7年(1918) - 【渋沢栄一】渋沢栄一著『徳川慶喜公伝』(竜門社)刊行。〔78歳〕 渋沢関係略年譜
1月 丸毛登と堀江貞治郎、東京~大阪間搬送式電信電話を実験 業界・一般
3月 全国電話加入数25万突破 業界・一般
8月3日 米騒動勃発 業界・一般
12月8日 安中電機製作所、帝国無線電信通信術講習会を電信協会に譲渡(後の無線電信講習所) 当社
- 安中電機製作所、真空管式無線電話装置(逓信技師佐伯美津留設計)を製作 当社
- 東京~横浜間および大阪~神戸間で搬送電話を、東京~大阪間で搬送電信を初めて試用 業界・一般
大正8年(1919) - 【渋沢栄一】アメリカ合衆国政府より日米船鉄交換争議の仲裁人を委嘱される。財団法人協調会創立・副会長。〔79歳〕 渋沢関係略年譜
4月 石黒慶三郎、共立電機電線代表取締役社長に就任 当社
6月 ベルサイユ講和条約調印(第1次世界大戦終結) 業界・一般
8月 東京~大阪間に搬送式電話試用成功 業界・一般
10月 安中電機製作所、飯島変圧器製作所を買収し30万円に増資 当社
10月 共立電気電線、重垂式電信自動送信機・受信機の製造開始 当社
大正9年(1920) - 【渋沢栄一】社団法人国際聯盟協会創立・会長。日華実業協会創立、会長。子爵を授けられる。〔80歳〕【竜門社】青淵先生八十寿及び子爵へ陞爵の祝賀会を開催し、記念として青淵文庫を青淵先生に贈呈する。 渋沢関係略年譜
1月 国際連盟に加入 業界・一般
3月 安中電機製作所、資本金100万円に増資 当社
5月 安中電機製作所、鬼怒川発電所~尾久変電所間の送電線用高周波電話送受信装置(わが国初)を製作 当社
7月 青森~函館間に無線電信開通 業界・一般
PAGE TOP