大倉電気(株)『大倉電気五十年史』(1987.05)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和9年(1934) - 【渋沢敬三】日本民族学会理事就任。 渋沢関係略年譜
9月 宮崎治助、電気評論に「自動平衡電橋形電気計器について」を発表 当社主要事項
9月 室戸台風 世の中の動き
9月 東京市電全線ストライキ 世の中の動き
11月 日本捕鯨、南氷洋捕鯨に初参加 世の中の動き
12月 丹那トンネル開通 世の中の動き
- 温度計、携帯用(SBB方式PtまたはCu抵抗) 産業用機器
- 温度計、配電盤用丸形(同上) 産業用機器
- 真空計、携帯用(SBB方式) 産業用機器
- 真空計、配電盤用丸形(SBB方式) 産業用機器
- 真空計、配電盤用edge wise形(SBB方式) 産業用機器
- 静電容量計、携帯用 産業用機器
- 日米国際無線電話開通 業界の動き
- 最初の無装荷ケーブル開通(尾道―美ノ郷) 業界の動き
昭和10年(1935) - 【渋沢敬三】日本女子大学評議員就任。 渋沢関係略年譜
2月 貴族院で天皇機関説論争.美濃部達吉、不敬罪で告発される 世の中の動き
8月 第1回芥川賞(石川達三『蒼氓』決定) 世の中の動き
10月 イタリア・エチオピア戦争開始 世の中の動き
12月 ロンドン軍縮会議 世の中の動き
- 小形軽量直流式アーステスタ完成.逓信・鉄道局はじめ民間各社に多数納入 当社主要事項
- 三菱電機向け配電盤用変圧器抵抗温度計(SZ温度計)を納入(SBB方式) 当社主要事項
- 真空管発振器(140~2,000Hz) 産業用機器
PAGE TOP