日本アイ・ビー・エム(株)『日本アイ・ビー・エム50年史』(1988.10)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和28年(1953) - 【竜門社】懸賞論文の募集を開始する。 渋沢関係略年譜
8月 PCSの輸入税免除措置実施 一般・関連事項
- 南糀谷工場、機械組立工場として操業開始、カード生産は大森へ戻る 社内事項
- IBM研究会、再組織される 社内事項
- 電気試験所、リレー式コンピューターETL MARK Iを完成 一般・関連事項
昭和29年(1954) - 【竜門社】渋沢栄一伝記資料刊行会を組織し、『渋沢栄一伝記資料』全58巻の編集を開始する。 渋沢関係略年譜
3月 IBM研究会誌『IBM Review』刊行 社内事項
3月 後藤英一、パラメトロン発明 一般・関連事項
9月 閣議、輸出最高会議の設置を決定 一般・関連事項
- IBM602‐A計算穿孔機の修理・調整開始 社内事項
- 南糀谷工場、IBM080型分類機第1号機を出荷 社内事項
- 福岡、名古屋に出張所を開設 社内事項
- 社内業務処理のための機械室発足、IBM405を設置 社内事項
昭和30年(1955) - 【竜門社】渋沢栄一伝記資料刊行会、『渋沢栄一伝記資料』第1巻を刊行する。 渋沢関係略年譜
3月 日本生産性本部発足 一般・関連事項
9月 日本、GATTに正式加盟 一般・関連事項
- 南糀谷工場のIBM082分類機第1号機を日本銀行へ納入 社内事項
- 第1回IBMカード穿孔競技会開催 社内事項
- 「神武景気」始まる 一般・関連事項
昭和31年(1956) - 【竜門社】創立70周年記念総会を開催する。 渋沢関係略年譜
3月 富士写真フイルム、国産第1号コンピューターFUJIC完成 一般・関連事項
6月 機械工業振興臨時措置法公布 一般・関連事項
7月 『経済白書』、「もはや戦後ではない」として「技術革新による近代化」を強調 一般・関連事項
9月 水品浩、社長に就任 社内事項
PAGE TOP