日本アイ・ビー・エム(株)『情報処理産業年表』(1988.10)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和53年(1978) - 【竜門社】酒井杏之助が評議員会長に就任。 渋沢関係略年譜
12月7日 大平正芳内閣成立 〔70〕 一般・海外
12月14日 大阪相互銀行、富士通の中小金融機関向け業務標準プログラム「APFS」の導入を決め、センターマシンとしてFACOM230‐38を2機発注 〔556〕 ユーザー
12月19日 日本電気、分散処理ネットワークシステム、N4700分散処理システム発売 〔556〕 メーカーおよび情報処理産業
12月19日 センチュリー・リサーチ・センター、科学技術計算サービス強化のため、クレイ・リサーチ社の超高速コンピューター、CRAY1の導入を決定 〔556〕 ユーザー
12月21日 日立製作所、分散処理用コンピューター、HITAC L320‐60を発売 〔556〕 メーカーおよび情報処理産業
12月21日 通産省、機情法に基づく電子計算機製造業、ソフトウェア業などの高度化計画告示 〔735 8000〕 一般・海外
12月25日 日立製作所、IBM3630対抗の生産管理ターミナルシステムT550‐30発売 〔556〕 メーカーおよび情報処理産業
12月 日本メルク万有、コールPLUSシステムを導入、端末装置としてダイヤブロー1620を設置 〔382〕 ユーザー
12月 ユニバック社、V77‐800ミニコン発表 一般・海外
12月 アムダール社、VM/RE発表、富士通との間に半導体のクロス・ライセンス契約 一般・海外
12月 米国ITC、議会の要請をうけてIC一般調査告示 〔735 8200〕 一般・海外
12月 CDC社、中国から石油・ガス調査用Cyber170シリーズ12台を受注 一般・海外
12月 アンペックス社、16k ROMを使った303Xアドオンメモリー市場に参入 一般・海外
12月 米国IBM、国際エレクトロン・デバイス会議で256Kチップ・メモリー、1万ゲートの論理回路を作りうる1ミクロン・シリコン回路技術発表 一般・海外
12月 米国IBM、'79年5月に株式を4分の1に分割すると発表 一般・海外
12月 米国IBM、イタリアに3,600万ドルを投じて新工場建設 一般・海外
- 富士写真フイルム、コンピューターによる総合予算編成システム「FBPS」完成 〔438〕 ユーザー
昭和54年(1979) - 【竜門社】渋沢敬三伝記編纂刊行会を援助し、『渋沢敬三』上巻を刊行。(下巻は1956年刊) 渋沢関係略年譜
1月1日 日本経済新聞社、ニューヨーク・タイムズ社と提携、同社の記事情報検索サービスを、日経データバンクの一環としてオンライン提供する旨発表 〔556〕 ユーザー
1月6日 日本警備保障、大型工場を対象とした総合的環境管理システム、セコム・トータックIIを開発 〔556〕 ユーザー
1月11日 ソフトウェア流通基盤整備のための優遇税制措置として汎用プログラム開発準備金制度の創設決まる 〔556〕 一般・海外
PAGE TOP