日本アイ・ビー・エム(株)『情報処理産業年表』(1988.10)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和55年(1980) - 【竜門社】第179回会員総会を飛鳥山にて開催。 渋沢関係略年譜
12月26日 郵政省、KDDが申請していた国際特定通信回線(国際専用線)の利用制限緩和を認可 〔556〕 一般・海外
12月 富士重工業、群馬製作所にIBM4331を導入、('81年1月にCAD/CAM稼動) 〔433〕 ユーザー
12月 丸善、1981年度よりDIALOGシステムにMEDLINEを追加 ユーザー
12月 バロース社、4年を超える開発期間を費やしたスーパー・コンピューターBSPプロジェクトを中止 一般・海外
12月 EC委員会、IBM宛にローマ条約違法のカドで抗議書送付 一般・海外
- 富士写真フイルム、特許情報検索システムを完成 〔438〕 ユーザー
- 富士重工業、本社にHITAC M170導入 〔433〕 ユーザー
昭和56年(1981) - 【竜門社】渋沢青淵翁没後50周年記念会を開催する。 渋沢関係略年譜
1月1日 ロッキード・ミサイル・アンド・スペース社、主力コンピューターに日立のM‐200H導入を発表 〔555〕 一般・海外
1月5日 東京大学大型計算機センター、疎結合マルチプロセッサーシステム稼動 〔635 8100〕 ユーザー
1月12日 商工組合中央金庫、第2次オンライン・システム稼動 〔635 8100〕 ユーザー
1月12日 住友生命、全国主要都市店舗をオンライン用データ回線で結ぶデジタル内線電話網の本格稼動開始 〔556〕 ユーザー
1月13日 三菱電機、パーソナルコンピュータープロジェクト室を設置、パーソナルコンピューター市場への参入を発表 〔556〕 メーカーおよび情報処理産業
1月13日 富士通ファナック、ロボットがロボットをつくる無人化工場、富士工場の操業を開始 〔556〕 ユーザー
1月13日 工業技術院電子技術総合研究所、超伝導素子SSD開発 〔557〕 一般・海外
1月21日 三菱電機、汎用コンピューター、MELCOM COSMOシリーズの新機種で、大型機モデル800IIIおよび中型機モデル800Sを発表 〔556〕 メーカーおよび情報処理産業
1月26日 兼松エレクトロニクス、ハリス社HARRIS・H‐80、H‐500、H‐800の輸入販売開始 〔556〕 メーカーおよび情報処理産業
1月27日 日本経営協会、日本語ワープロの利用実態と意識に関する調査発表 〔558〕 一般・海外
1月28日 日本IBM、全世界のIBM製コンピューターに起きた故障と修理方法を記憶したデータバンク、RETAIN(遠隔情報診断装置)を東京に設置、ユーザーの保守サービス開始 〔556〕 メーカーおよび情報処理産業
1月28日 日本ハムと松下電器・松下通信工業、携帯用POSターミナル、アタッシュ・タイプ・データ・コレクタの共同開発を完成 〔556〕 ユーザー
1月28日 西日本コンピューター、幼稚園の会計処理システムを開発、福島県下を対象に受託計算業務を開始 〔556〕 ユーザー
PAGE TOP