川崎重工業(株)『川崎重工業株式会社社史. 年表・諸表』(1959.10)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和31年(1956) - 【竜門社】創立70周年記念総会を開催する。 渋沢関係略年譜
6月30日 ※川崎汽船(株)、資本金を16億4,980万円に増額(社債転換) 参考事項[内容※は当社と関連の深い事項]
6月 第12次(追加)計画造船の適格船主決定 6隻 55,200G.T.(貨物船5隻 油槽船1隻) 参考事項[内容※は当社と関連の深い事項]
7月2日 国防会議発足 参考事項[内容※は当社と関連の深い事項]
7月7日 運輸省、わが国の船舶建造量は世界第2位と発表 参考事項[内容※は当社と関連の深い事項]
7月24日 No.945パナマ国Rea Shipping Co., S.A.の油槽船“LARGO”進水 株式会社創立以後 明治29年(1896)―昭和31年(1956)//当社主要事項
7月25日 第7船台に50Tタワー・クレーン1基増設 株式会社創立以後 明治29年(1896)―昭和31年(1956)//当社主要事項
8月4日 兵庫電機工場にナショナル式分類統計機新設 株式会社創立以後 明治29年(1896)―昭和31年(1956)//当社主要事項
8月5日 印度でアジア初の原子炉完成、操業開始 参考事項[内容※は当社と関連の深い事項]
8月6日 運輸省、37年度から原子力船建造と発表 参考事項[内容※は当社と関連の深い事項]
8月8日 日本船主協会、復配会社は自発的に第13次造船に利子補給辞退を決定 参考事項[内容※は当社と関連の深い事項]
8月10日 川崎汽船・日豊海運・第一汽船・宮地汽船よりそれぞれ自己資金船を受注 株式会社創立以後 明治29年(1896)―昭和31年(1956)//当社主要事項
8月10日 シェービング・マシン1台購入、第5機械工場に据付 株式会社創立以後 明治29年(1896)―昭和31年(1956)//当社主要事項
8月10日 磐城セメントの全溶接ロータリー・キルン1基製作(全長48m 川崎製全溶接キルンの第1号機) 株式会社創立以後 明治29年(1896)―昭和31年(1956)//当社主要事項
8月13日 第1原子力産業グループに参加 株式会社創立以後 明治29年(1896)―昭和31年(1956)//当社主要事項
8月14日 防衛庁より戦後初の国産潜水艦の建造を受注 株式会社創立以後 明治29年(1896)―昭和31年(1956)//当社主要事項
8月16日 高性能横フライス盤1台購入 株式会社創立以後 明治29年(1896)―昭和31年(1956)//当社主要事項
8月20日 独国シース社製竪型ターレット旋盤1台購入、第1機械工場に据付(能力 普通旋盤の3倍) 株式会社創立以後 明治29年(1896)―昭和31年(1956)//当社主要事項
8月22日 佐久間ダム完成 参考事項[内容※は当社と関連の深い事項]
8月30日 日立セメントの川崎式エア・クェンチング・クーラー第1号機製作(純国産 幅1.88m 長12.9m) 株式会社創立以後 明治29年(1896)―昭和31年(1956)//当社主要事項
8月 日本船主協会、35年度までの保有船腹目標887万G.T.と発表(31.8末現在395万G.T.) 参考事項[内容※は当社と関連の深い事項]
PAGE TOP