※(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。
年 | 月日 | 事項 | 年表種別 |
---|---|---|---|
昭和29年(1954) | - | 【竜門社】渋沢栄一伝記資料刊行会を組織し、『渋沢栄一伝記資料』全58巻の編集を開始する。 | 渋沢関係略年譜 |
10月20日 | 運輸省、10次造船の適格船主発表、16社19隻、154,470総噸 | 参考事項 | |
10月22日 | 日本と西ドイツとの新貿易計画協定調印 | 参考事項 | |
10月25日 | 日本郵船、南米東岸航路再開 | 参考事項 | |
10月27日 | 日本郵船、中近東航路再開 | 参考事項 | |
10月29日 | 日本・パキスタン貿易協定調印 | 参考事項 | |
10月 | GATT総会、日本に関税交渉権限付与 | 参考事項 | |
11月1日 | 庶務課を総務課と改称 | 重要事項 | |
11月5日 | 対ビルマ平和条約、賠償協定調印 | 参考事項 | |
11月6日 | 日本・タイ貿易協定調印 | 参考事項 | |
11月12日 | 海運造船振興協議会設立 | 参考事項 | |
11月17日 | 防衛庁、7社へ7隻7,800噸の艦艇発注決定 | 参考事項 | |
11月18日 | 招魂祭(祭神500柱)挙行 | 重要事項 | |
11月18日 | 監督官室および第二事務所1階改造完了 | 重要事項 | |
11月23日 | 日本自由党、改進党改党 | 参考事項 | |
11月24日 | 日本民主党創立、総裁鳩山一郎 | 参考事項 | |
11月30日 | 材料研究課2T竪型クリープ試験機10台据付 | 重要事項 | |
11月30日 | S1440 I.N社、WORLD JUSTICE竣工 | 重要事項 | |
11月 | 給与体系の一部改訂(給与体系整備のため、臨時手当の系数のみ改正)1人平均727円増額 | 重要事項 | |
11月 | 材料研究課クリープランチャー試験機3台据付 | 重要事項 | |
12月6日 | 公職選挙法改正案成立 | 参考事項 |