三菱造船(株)長崎造船所『創業百年の長崎造船所』(1957.10)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和30年(1955) - 【竜門社】渋沢栄一伝記資料刊行会、『渋沢栄一伝記資料』第1巻を刊行する。 渋沢関係略年譜
2月14日 日本生産性本部発足 参考事項
2月23日 第二機械工場、堂崎工場設備整備 重要事項
2月26日 S1441 D.S社、WORLD JURY竣工 重要事項
2月 東京電力鶴見発電所66,000kWタービン1台竣工(本機はわが国最高圧高温のタービン) 重要事項
2月 わが国最初の5翼プロペラ完成 重要事項
3月1日 日本コンサンティング協会、発足(輸出プラントの造修事務に従事) 参考事項
3月12日 日本・ギリシア貿易協定成立 参考事項
3月19日 第2次鳩山内閣成立 参考事項
3月20日 永年勤続者東京招待126名(本人74名、妻52名)出発 重要事項
3月25日 第二機械工場堂崎発射試験場にて製作中の第1回作品音響標的2本防衛庁へ納入 重要事項
3月30日 保安課消防自動車車庫新設 重要事項
3月31日 工具工場飽ノ浦電動機室1棟新築竣工 重要事項
3月 三和船舶、設立(三井船舶と日本冷蔵との合同出資) 参考事項
4月1日 造船工作部の木工場と造船艤装工場とを統合し船体艤装工場とす 重要事項
4月1日 「資材規則」制定 重要事項
4月1日 「経理規則」制定 重要事項
4月5日 アメリカ軍から東京湾の防潜網解除を通告、4年ぶりに自由航路復活 参考事項
4月15日 日中漁業協定調印、日台通商協定調印 参考事項
4月18日 特許制度施行70周年記念日 参考事項
4月19日 防衛分担金に関する日米折衝妥結、日米共同声明発表 参考事項
PAGE TOP