トヨタ車体(株)『モノづくりの真髄を求めて : トヨタ車体50年史』(1996.06)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和20年(1945) - 【竜門社】曖依村荘を政府に寄贈する。空襲により曖依村荘内の建物の多くを焼失する。【渋沢敬三】幣原喜重郎より組閣本部に招かる。新木、山際正道と相談、大蔵大臣受諾。親任。 渋沢関係略年譜
8月15日 太平洋戦争終結 トヨタ・業界・社会一般
8月31日 現トヨタ自動車から分離独立し、トヨタ車体工業設立 当社
8月 豊田喜一郎、社長に就任 当社
9月 大型トラックボデー生産開始//KC型木骨戦時型民需用ボデー163台(9月末まで) 当社
9月 全国で月産1,500台のトラック生産許可 トヨタ・業界・社会一般
11月 GHQ、財閥解体を指令 トヨタ・業界・社会一般
12月 財閥解体令により刈谷車体に社名変更 当社
12月 豊田平吉、社長に就任 当社
12月 労働組合法公布 トヨタ・業界・社会一般
昭和21年(1946) - 【竜門社】財団法人竜門社、財団法人渋沢青淵翁記念会が合同して渋沢青淵記念財団竜門社となる。【渋沢敬三】公職を追放さる。本邸は大蔵省に官邸として貸与、のち財産税にて敷地とともに物納。 渋沢関係略年譜
1月 刈谷車体労働組合結成//28年にトヨタ車体労働組合に改称 当社
1月 自動車製造事業法廃止 トヨタ・業界・社会一般
2月 トラックシャシーを使ったバスボデー生産開始//31年8月までに1,966台生産 当社
4月 トヨタ自動車、S型エンジン(1,000cc)完成(小型トラックSB型に搭載) トヨタ・業界・社会一般
昭和22年(1947) - 【竜門社】機関誌『竜門雑誌』670号を復刊する。 渋沢関係略年譜
4月 SB型小型トラックデッキ生産開始 当社
5月 日本国憲法施行 トヨタ・業界・社会一般
7月 独占禁止法施行 トヨタ・業界・社会一般
9月 トヨタ自動車、小型車の愛称を「トヨペット」と決定 トヨタ・業界・社会一般
9月 労働基準法施行 トヨタ・業界・社会一般
12月 SB型小型トラックキャブ(後のスタウト)生産開始 当社
12月 運輸省、小型車の排気量を1,500ccに引き上げ トヨタ・業界・社会一般
PAGE TOP