オーベクス(株)『オーベクス100年史』(1993.03)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和60年(1985) - 【渋沢史料館】特別展「明治の知識集団 民部省改正掛」展開催。 渋沢関係略年譜
- オーベクスブランドを発表、企画説明会開催 オーベクス
- 事業部制に移行。アパレル事業部、テクノ事業部とする オーベクス
- 永年勤続表彰制度発足 オーベクス
- コンピュータ計測システム(IR-PRO)を開発し出荷検査工程に導入 オーベクス
- 電子顕微鏡を導入 オーベクス
- 東京ファッションデザイナー協議会発足 業界・一般
- 西武流通グループを西武セゾングループと改称 業界・一般
昭和61年(1986) - 【竜門社】財団の創立百周年記念事業を開催する。【渋沢史料館】特別展「竜門社百年のあゆみ」を開催する。 渋沢関係略年譜
1月 東京外為市場急激な円高 業界・一般
3月 決算期を11月から3月へ変更 オーベクス
4月 ソ連チェルノブイリ原発事故 業界・一般
5月 東京サミット開催 業界・一般
6月 ペン先集約計画に基づき千葉工場整備第1期増改築工事始まる オーベクス
7月 (有)ホビックスタディに出資 オーベクス
10月 機構改革、東京支店に5課(保安用品)を設ける オーベクス
10月 千葉工場、整備第1期工事ヘルメット工場竣工 オーベクス
11月 千葉工場、整備第2期工事着工(ペン先工場)翌62年4月竣工 オーベクス
- テクノ生産部コンピュータ原価管理システムを開発導入 オーベクス
- DCブランド流行 業界・一般
昭和62年(1987) - 【渋沢史料館】文書資料整理の充実をはかる。 渋沢関係略年譜
1月 PCヘルメット新内装3連式労検合格、NTTの新仕様に採用 オーベクス
1月 円高加速、140円台に 業界・一般
PAGE TOP