※(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。
年 | 月日 | 事項 | 年表種別 |
---|---|---|---|
平成2年(1990) | - | 【竜門社】渋沢栄一生誕150周年記念会を開催する。 | 渋沢関係略年譜 |
2月 | 石橋浩取締役社長を辞任し、取締役会長に就任 | オーベクス | |
3月 | アパレル事業部に営業企画室を設ける | オーベクス | |
3月 | ソ連、大統領制に、初代大統領にゴルバチョフ就任 | 業界・一般 | |
4月 | 高田久夫取締役社長に就任 | オーベクス | |
4月 | テクノ生産部に生産計画室を設ける | オーベクス | |
4月 | 花の万博、大阪で開催 | 業界・一般 | |
7月 | バーコード導入、百貨店に対応のため | オーベクス | |
8月 | 晴海にて国際スポーツフェスティバルにヘルメット展示 | オーベクス | |
8月 | イラク軍、クウェート侵攻 | 業界・一般 | |
9月 | 大阪にてアパレル総合展示会開催 | オーベクス | |
10月 | 統一ドイツ誕生 | 業界・一般 | |
11月 | 今上天皇・即位の礼挙行 | 業界・一般 | |
12月 | カラーコピー機導入。グラフィックコンピュータとの連動により企画作業の大幅なステップアップ | オーベクス | |
12月 | 安全帽(JIST8131)が産業用安全帽となる | 業界・一般 | |
- | ライセンスブランド部を新設 | オーベクス | |
平成3年(1991) | - | 【渋沢史料館】特別展「岩倉使節団からの手紙」開催。 | 渋沢関係略年譜 |
1月 | 本社新社屋完成。地上5階建て、延床面積は3,125.56m2 | オーベクス | |
1月 | 湾岸戦争に突入 | 業界・一般 | |
2月28日 | 多国籍軍戦闘を中止、湾岸戦争終結 | 業界・一般 | |
2月 | プロゴルファー鈴木豊氏、福田由美子氏、大森美由紀氏とディフィニウエア着用契約 | オーベクス | |
3月 | 帽子用品部新設 | オーベクス |