三菱商事(株)『三菱商事社史. 資料編』(1987.06)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
安政7年(1860) 3月 幕府、五品江戸回令を出す(閏3月) 日本
4月 弥太郎、藩の許可を得ず長崎より帰り免職 高知
- 山内容堂、松平春嶽、伊達宗城、島津久光ら幕府を改革し、公武合体の政策を推進 日本
万延元年(1860) 10月 英・清間に北京条約調印、天津開港 世界
11月 露・清間に北京条約調印、ウスリー川以東を露に割譲 世界
万延2年(1861) - 【渋沢栄一】春、江戸に出て、海保漁村塾・千葉栄次郎道場に学ぶ。〔21歳〕 渋沢関係略年譜
3月 米、リンカーンが大統領に就任 世界
3月 露、農奴解放令発布 世界
4月 幕府の千歳丸、上海出貿易のため長崎出航 日本
4月 米、南北戦争始まる 世界
6月 幕府、大船の建造及び外国商船の購入を解禁 日本
8月 高知藩の勢力は次のように三分される 吉田東洋:公武合体の進歩派で、漸進的開国論 武市瑞山:尊皇攘夷の過激派 重臣層:佐幕開国の保守派 高知
9月 吉田東洋、山内容堂に開国の建白書提出 高知
- 弥太郎、郷士の家格を回復す 高知
文久2年(1862) 1月 坂下門外の変 日本
4月 吉田東洋、武一一派の勤皇党に暗殺される 高知
4月 寺田屋騒動 日本
5月 ロンドン覚書調印(貿易制限の撤廃等) 日本
6月 弥太郎、藩主典範の江戸参勤に参加 高知
6月 仏・ベトナム間にサイゴン条約調印 この結果、仏は南ベトナムの3省を獲得 世界
7月 幕府、諸藩に船舶の購入を解禁 日本
PAGE TOP