(株)三越『株式会社三越85年の記録』(1990.02)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和8年(1933) - 【竜門社】青淵先生の遺言により渋沢家から曖依村荘を受贈する。財団法人渋沢青淵翁記念会が東京・常盤橋公園に青淵先生の銅像を建てる。 渋沢関係略年譜
7月8日 (本店)「松竹トーキー展覧会」開催 三越関係
7月28日 (本店)在郷軍人の店員により防護団三越分団結成 三越関係
7月30日 (大阪)南側に鉄筋3階建事務館(3階に催物場併設)完成 三越関係
8月1日 (本店)「帝都防空パノラマ展」開催 三越関係
8月9日 (本店)関東防空大演習実施。防護団三越分団参加 三越関係
8月9日 関東で初の防空大演習実施。本格的灯火管制を強制 社会
8月12日 (本店)「印度展覧会」開催 三越関係
8月 (大阪)大阪市電気局従業員共済組合と供給契約。注文券による売掛・現金・月賦販売開始 三越関係
10月20日 秩父丸に売店開設 三越関係
10月 (本店)「タバコ展覧会」開催 三越関係
11月8日 東京3店合同大運動会開催 三越関係
11月12日 (本店)「能趣味美術工芸展覧会」開催。東西の作家50名、総出品数1000点。 三越関係
11月16日 (本店)竹本義太夫220年記念「文楽座人形芝居展覧会」開催 三越関係
11月23日 (本店)「古書展覧会」開催(一誠堂主催) 三越関係
12月24日 日劇開場 社会
12月29日 皇太子殿下御降誕記念章牌予約頒布 三越関係
12月 株式会社小林呉服店設立、資本金35万円(現名古屋三越新潟店) 三越関係
- (この年)仙台支店の開設により第1次三越支店網を確立(本支店12店1出張所体制) 三越関係
- 伊豆大島三原山が自殺名所となり、1年で944人が投身 生活
- ダミアの「暗い日曜日」流行。厭世的すぎるとして発禁に 生活
PAGE TOP