※(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。
年 | 月日 | 事項 | 年表種別 |
---|---|---|---|
昭和27年(1952) | - | 【渋沢敬三】貯蓄増強中央委員会会長に就任。 | 渋沢関係略年譜 |
12月15日 | 淡路支店開設 | 当行関係事項 | |
12月25日 | 日本長期信用銀行代理事務取り扱い開始 | 当行関係事項 | |
昭和28年(1953) | - | 【竜門社】懸賞論文の募集を開始する。 | 渋沢関係略年譜 |
1月16日 | 日本銀行歳入代理店事務取り扱い開始 | 当行関係事項 | |
1月20日 | アイゼンハウアー、アメリカ大統領に就任 | 一般事項 | |
2月1日 | 大阪市公金収納事務取り扱い開始(本店) | 当行関係事項 | |
2月1日 | 北摂信用組合代理交換事務開始(本店) | 当行関係事項 | |
2月9日 | 株式ブーム絶頂、札幌、神戸を除く各証券取引所事務繁忙のため臨時休会 | 一般事項 | |
3月2日 | 箕面支店(現箕面北支店)開設 | 当行関係事項 | |
3月2日 | 宝塚支店開設 | 当行関係事項 | |
3月5日 | スターリン死去、株価暴落 | 一般事項 | |
3月9日 | 上新庄支店開設 | 当行関係事項 | |
3月23日 | 西日本建設業保証株式会社前払預託金取り扱い開始 | 当行関係事項 | |
3月30日 | 山下支店開設 | 当行関係事項 | |
4月1日 | 預金事務取り扱い規定制定 | 当行関係事項 | |
4月1日 | 日本興業銀行貸付代理店事務取り扱い開始 | 当行関係事項 | |
4月1日 | 農林漁業金融公庫開業 | 一般事項 | |
4月10日 | 全銀協定期預金担保貸出金利の引き下げ等を決定 | 一般事項 | |
5月11日 | 吹田市公金収納事務取り扱い開始(上新庄支店) | 当行関係事項 | |
5月21日 | 第5次吉田内閣成立 | 一般事項 | |
5月25日 | 第3回定時株主総会開催//永井利兵衛・取締役に就任 | 当行関係事項 |