(株)協和銀行『本邦貯蓄銀行史』(1969.09)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治17年(1884) - 【渋沢栄一】東京商業学校(前、商法講習所)校務商議委員。磐城炭礦社設立・会長。日本鉄道会社理事委員(後に日本鉄道株式会社取締役)。〔44歳〕 渋沢関係略年譜
- 貯蓄銀行営業状況調査の結果判明、政府、以後貯蓄銀行の設立を認めず 貯蓄銀行関係事項
明治18年(1885) - 【渋沢栄一】ジャパン・ブリュワリー・コンパニー・リミテッド設立(後に理事)。日本郵船会社創立(後に日本郵船株式会社取締役)。東京瓦斯会社創立・委員長(後に東京瓦斯株式会社取締役会長)。〔45歳〕 渋沢関係略年譜
5月9日 日本銀行、最初の兌換銀行券発行 その他関連事項
明治19年(1886) - 【渋沢栄一】「竜門社」創立。東京電灯会社開業(後に委員)。〔46歳〕【竜門社】竜門社が東京・深川福住町の青淵先生邸内に創立する。機関誌『竜門雑誌』創刊号を刊行。 渋沢関係略年譜
- 不況漸く回復、各種企業勃興 その他関連事項
明治20年(1887) - 【渋沢栄一】東京製綱会社発起委員(後に取締役会長)。東京人造肥料会社創立委員(後に取締役会長)。京都織物会社創立、相談役。日本煉瓦製造会社創立・理事(後に日本煉瓦製造株式会社取締役会長)。東京ホテル創立・理事長(後に帝国ホテル株式会社取締役会長)。北海道製麻会社・相談役。〔47歳〕 渋沢関係略年譜
12月1日 東京手形交換所開設 その他関連事項
明治22年(1889) - 【渋沢栄一】石川島造船所創立・委員(後に株式会社東京石川島造船所取締役会長)。門司築港会社創立・相談役。田川採炭株式会社創立・相談役。三重紡績株式会社相談役。北海道炭礦鉄道会社常議員〔49歳〕 渋沢関係略年譜
2月11日 大日本帝国憲法発布(施行23年11月) その他関連事項
- 公債11百万円発行―金融逼迫 その他関連事項
明治23年(1890) - 【渋沢栄一】貴族院議員に任ぜられる。三本木渋沢農場開墾開始。〔50歳〕 渋沢関係略年譜
2月 公債1.8百万円償還 その他関連事項
3月3日 日本銀行券初の限度外発行 その他関連事項
3月 政府、「貯金取扱内規並取扱手続」を定め再び貯蓄銀行の設立を認める 貯蓄銀行関係事項
5月16日 兌換銀行券条例改正(保証準備発行限度拡張) その他関連事項
5月 公債1.5百万円償還 その他関連事項
8月25日 貯蓄銀行条例公布(施行26年7月1日) 貯蓄銀行関係事項
8月25日 銀行条例公布(施行26年7月1日) その他関連事項
10月19日 東京貯蔵銀行、解散決議(同月27日取消す) 貯蓄銀行関係事項
12月30日 大阪貯蓄銀行開業(頭取第11代鴻池善右衛門、副頭取外山脩造) 貯蓄銀行関係事項
- 資本主義体制下、最初の金融恐慌起こる その他関連事項
明治24年(1891) - 【渋沢栄一】日本製帽会社相談役。東京交換所創立・委員長。東京商業会議所会頭。〔51歳〕 渋沢関係略年譜
11月 関東同盟銀行、大蔵省に対し、貯蓄銀行条例修正を要求 貯蓄銀行関係事項
明治25年(1892) - 【渋沢栄一】株式会社東京貯蓄銀行創立・取締役(後に取締役会長)。元日本製帽を買収し東京帽子株式会社設立・取締役会長。〔52歳〕 渋沢関係略年譜
7月1日 東京貯蓄銀行、第一国立銀行本店内で開業(会長渋沢栄一) 貯蓄銀行関係事項
12月 関東同盟銀行有志、貯蓄銀行条例廃止を提議 貯蓄銀行関係事項
- この頃農村地方に初めて信用組合の設立をみる その他関連事項
PAGE TOP