(株)群馬銀行『群馬銀行五十年史』(1983.06)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治9年(1876) - 【渋沢栄一】東京府瓦斯局事務長。養育院事務長。深川福住町(現在の東京都江東区永代)に転居。〔36歳〕 渋沢関係略年譜
5月 前橋生産会社(商事会社)開設 県内
7月1日 三井銀行開業(銀行の称号を使用した私立銀行の始まり) 一般
8月1日 国立銀行条例改正(以後、国立銀行の設立盛んとなる) 一般
8月5日 金禄公債証書発行条例公布 一般
8月21日 熊谷県を廃し群馬県を設置 県内
9月1日 県庁を熊谷から高崎へ移転 県内
9月29日 県庁を高崎から前橋に移転 県内
12月 第二国立銀行前橋支店開店 県内
明治10年(1877) - 【渋沢栄一】択善会創立(後に東京銀行集会所・会長)。王子西ヶ原に別荘を建てはじめる。〔37歳〕 渋沢関係略年譜
1月4日 地租軽減詔書発布 一般
2月15日 西南戦役勃発 一般
4月25日 生糸製造取締規則廃止 一般
6月8日 大間々生産会社設立 県内
8月 前橋在住の士族ら、製糸会社交水社を創立 県内
10月5日 大蔵省、国立銀行設立の府県に銀行掛を設置 一般
10月20日 官営新町屑糸紡績所開所式 県内
- 中之条生産会社開業 県内
明治11年(1878) - 【渋沢栄一】東京商法会議所創立・会頭(後に東京商業会議所・会頭)。〔38歳〕 渋沢関係略年譜
3月2日 国立銀行条例改正、貯蓄預金制度制定 一般
6月1日 東京株式取引所開業 一般
6月 前橋で座繰製糸工場桐華組・敷島組創業 県内
7月15日 碓氷精糸社創業 県内
PAGE TOP