※(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。
年 | 月日 | 事項 | 年表種別 |
---|---|---|---|
明治11年(1878) | - | 【渋沢栄一】東京商法会議所創立・会頭(後に東京商業会議所・会頭)。〔38歳〕 | 渋沢関係略年譜 |
8月15日 | 大阪北浜株式取引所開業 | 一般 | |
11月5日 | 第四十国立銀行(館林)開業 | 県内 | |
11月12日 | 第三十九国立銀行(前橋)開業 | 県内 | |
明治12年(1879) | - | 【渋沢栄一】東京海上保険会社創立。グラント将軍(元第18代米国大統領)歓迎会(東京接待委員長)。〔39歳〕 | 渋沢関係略年譜 |
3月10日 | 第1回県議会議員選挙 | 県内 | |
5月1日 | 内国通運会社、東京―高崎間の馬車輸送を開始 | 県内 | |
7月 | 前橋紡績所設立 | 県内 | |
11月1日 | 第1回生糸・繭共進会開催(横浜) | 一般 | |
11月11日 | 第百五十三国立銀行設立認可(以後、国立銀行の設立を禁止) | 一般 | |
12月1日 | 大阪交換所設立(わが国最初の手形交換所) | 一般 | |
12月 | 伊勢崎太織会社創設 | 県内 | |
明治13年(1880) | - | 【渋沢栄一】博愛社創立・社員(後に日本赤十字社・常議員)。〔40歳〕 | 渋沢関係略年譜 |
1月1日 | 合本安田銀行(現富士銀行)開業 | 一般 | |
2月28日 | 横浜正金銀行開業 | 一般 | |
4月1日 | 三菱為替店(現三菱銀行)開業 | 一般 | |
5月 | 北甘楽製糸会社設立 | 県内 | |
6月1日 | 第三十三国立銀行前橋支店開店 | 県内 | |
6月12日 | 東京貯蔵銀行開業(わが国最初の貯蓄専業銀行) | 一般 | |
12月1日 | 上毛繭糸改良会社(前橋)設立 | 県内 | |
明治14年(1881) | - | 【渋沢栄一】ハワイ国皇帝ディヴィド・カラカウァ飛鳥山訪問 〔41歳〕 | 渋沢関係略年譜 |
1月20日 | 上毛新聞(第1次)創刊 | 県内 | |
2月16日 | 太政官布告により群馬県庁を前橋に置くことに決定 | 県内 | |
4月28日 | 会計法制定(従来の会計諸規則を統合) | 一般 |